iTunesでミュージックが表示されなくなった | 技術日誌

技術日誌

ここでは,電子工作,木工などの趣味での記録を書いています。
なお当初はKMK研究所のメインテーマであるSPSのノウハウを書いてきましたが,順次SPSノウハウのページに複製を作っていきます。

 テレビ放送から録音した落語をiPhoneに移して,土手での自転車(一般道でないので,イヤホンで聴いても問題ないと考えています)や,電車待ちの時に聞いています。パソコンにある録音コンテンツをiPhoneにコピーするのにiTunesを使っています。新規の録音データができたので,iTunesを起動してコピーしようと思いました。通常,「自分のデバイス上のミュージックフォルダー」にドラッグ&コピーします。そして,落語フォルダーにリンクを作ります。ところが,ミュージックフォルダーを開いたところ,何も表示されていませんでした。これまで入れたものがあるはずなのですが…。そのリンクの落語フォルダーを見ると,消えてはいませんでした。ネットで検索すると,iTunesのバグでファイルが消えることがあるらしいです。しかし,落語フォルダーの中のリンクが表示されているので消えたわけではないと判断しました。iPhoneの方を見ると,きちんと表示されていました。

 ということは,表示のスイッチがどこかにあるのだろうと考え,探しましたが,見つかりませんでした。いろいろいじっているうちにわかりました。トラック番号の表示幅が画面幅より大きくなっていたのです。画面下のスクロールバーで表示を右に移動させるとファイルが出てきました。トラック番号の区切り線をダブルクリックしてみました。すると出てきたファイルが再び消えました。一瞬ドキッとしましたが,実は表示が正常に戻り,現在の表示位置が,右の外れになっていたためだったのです。スクロールバーを左に戻すと以前のように正しく表示されました。

(ミュージックフォルダーに何も表示されていない状態)