収納台兼プリンタ台の作製(22) 棚板,後方板のネジ位置用テンプレート | 技術日誌

技術日誌

ここでは,電子工作,木工などの趣味での記録を書いています。
なお当初はKMK研究所のメインテーマであるSPSのノウハウを書いてきましたが,順次SPSノウハウのページに複製を作っていきます。

 プリンタ台の角材による枠組みには棚板と後方に板を取り付ける必要があります。棚板はもちろん物を載せるのに必要ですが,棚の枠の水平面を直角にする役割もあります。後方の板は棚を前方から見た時の左右への揺れを防ぎ,その面を直角にする役割があります。なお,前後の揺れは斜交いを入れてあるので,改めて板を付ける必要はありません。後方板は,ネジ留めしないと固定できません。棚板はあえてネジ留めしなくても安定しますが,直角にする役割のためにはネジ留めする必要があります。ネジ留め位置を,板に墨入れしたくはありません。ペンキの上に余分な線が残るからです。そのため,紙にネジ穴の位置を印刷したものをテンプレートにする予定です。前にも書きましたが,プリンターの幅は広くはできませんが,長さは結構長く印刷できます。今回は模造紙の短辺が長さ方向になるように切り出し印刷しました。これを切って,板に当てネジ穴を開けます。

(ネジ穴用テンプレート(一部))