あられ組継ぎ押し付けジグの問題点発覚→対策 | 技術日誌

技術日誌

ここでは,電子工作,木工などの趣味での記録を書いています。
なお当初はKMK研究所のメインテーマであるSPSのノウハウを書いてきましたが,順次SPSノウハウのページに複製を作っていきます。

 あられ組継ぎ押し付けジグでは接合する角材の長さ方向に押し付けるものですが,この状態で矩形型にはいりこんでいる部分を横から締め付けたいです。押し付けは矩形型の先端部分をしっかりと接着させます。横から締め付けることにより矩形型の側面をしっかりと接着させます。実はこちらの方の面積の方が広いのでもっと重要です。ところが押し付けジグを取り付けると横方向にF型クランプが入らなくなることに気づきました。締め付ける柄がジグと交差してしまうのです。


 そこで,押し付け合う角材位置をジグの端に持っていきました。これで矩形型の側面方向にはジグごと締め付けることができるようになりました。