丸鋸を用いると木材をきれいに切断できるので,たいていの切断は丸鋸を用いるようになりました。雨なので狭い工房の中で小さな合板の切断をしたくなりました。狭いので丸鋸を用いるのは危険です。手ノコでの作業となります。手ノコの場合,切断面が斜めになりやすいです。そのため,簡単なガイドを作って切断しようと考えました。そこで角材の1面に磁石シートを貼り付け,合板の切断線を磁石を貼り付けた面の端面に合わせ,万力で挟みました。ノコギリの刃は磁石に張り付くのでノコギリの刃は切断したい位置に来ます。また角材の隣り合う面が直角なら,ノコギリも合板に対して垂直になります。そうして切った結果,合板の切断面は合板の面に対して垂直に切ることができました。