ホームセンターで金属材料などを購入すると端の方に値札シールが貼り付けてあります。爪ではがそうとしても,爪が傷みます。また,シール表面の光沢部分だけがはがれ,下に接着剤の付いた紙が残ります。ティッシュペーパーでこすってもはがれません。カッターナイフなどを使うと材料に傷がつきます。試しに木材の切れ端で突いてみました。結果,気持ちよくはがすことができました。
しかし,反射させて見ると糊がべとべとと残っていることがわかります。これをとるのにシールはがしスプレーが有効です。ただ,溶剤なので健康には良くありません。
私は,糊取りには消しゴムを使います。ちょっと一生懸命こする必要はあります。こすると最初,糊の付いているところが黒っぽくなります。さらにこするとそれが,消しくずに付着していきます。こするにつれ,糊が消しくずに移っていき,材料表面はすべすべとします。すなわち糊までとれてきれいになったということです。消しゴムの消耗は結構多いです。百均に,消しゴム製造の際の半端が袋に詰められて売られているのでそういうものを用います。