照明付き温度計の作製(1) 照明ユニットの組み立て | 技術日誌

技術日誌

ここでは,電子工作,木工などの趣味での記録を書いています。
なお当初はKMK研究所のメインテーマであるSPSのノウハウを書いてきましたが,順次SPSノウハウのページに複製を作っていきます。

 越冬加温ケースの外の温度を見るために照明付きの温度計をセットしたいと考えています。既にこのための電源について「LED用簡易電源」のタイトルで話しました。これを実際に組みました。ユーナイテッド航空のビジネスクラスのアメニティーに収納式の歯ブラシが付いていました。このケース部にLED回路を組み,温度計スタンドに取り付けることにしました。


 部品はすべてこのケースに入るサイズでしたので組み立てました。パーツ間のはんだ付け部分は熱収縮チューブを用いて絶縁しました。先端にLEDを配しました。これを温度計と共にスタンドに取り付ければ照明付き温度計になると思います。



(試しに光らせました。左端にLED2個が点灯しています)