最近,ミラーレスカメラのソニー・NEX-C3をディズニーランドに持って行って撮影しました。途中で,画面に影が出ていることに気づきました。家に帰ってイメージセンサーをブロアで吹いたところ,繊維のようなごみではなく,油のようなものであることがわかりました。どこで付いたかわかりません。他にも不具合があったのでこの汚れも清掃してもらうつもりで修理に出しました。しかし,購入から10年以上経っているので修理不能として返却されてしまいました。
ネットで調べたところ,イメージセンサーを自分で清掃する方法が載っていました。シルボン紙を棒に巻き付けエタノールでこするという方法でした。シルボン紙はカメラのレンズやイメージセンサーを清掃するのに適した紙なのだそうです。YouTubeに紹介されていた方法を試してみました。先ず,ブロアで埃を吹き飛ばしたのち,シルボン紙を棒に巻き付けメタノールを付けて軽くイメージセンサー上を撫でました。アルコールで濡れたシルボン紙の柔らかい部分がイメージセンサー上をすべる感じで傷をつけるようなことはない感じでした。問題の汚れはオイル系のものだったようです。最初はアルコールに溶け,撫でた部分に広がりました。シルボン紙を2度ほど交換して清掃を繰り返した結果イメージセンサーはきれいになりました。