あられ組ジグの改良(2) ストッパーのベースの作製 | 技術日誌

技術日誌

ここでは,電子工作,木工などの趣味での記録を書いています。
なお当初はKMK研究所のメインテーマであるSPSのノウハウを書いてきましたが,順次SPSノウハウのページに複製を作っていきます。

 あられ組ジグのストッパーには,半ネジを用いることを既に述べました。その半ネジの付け根部分をアルミのベースに固定する予定です。ジグの木材部分に直接固定すると木材の弾力のためにピンがフラフラする恐れがあります。そのためのアルミのベースを作りました。アルミの厚板を40 mm×50 mmの長方形に切り出し,ベース自体を木材部分に取り付けるための穴を4本開けました。皿木ネジが飛び出さないようにザグリも入れました。右上の細長い穴にM4の半ネジを取り付けます。細長いので位置を左右に位置を変えられます。これで,ビット径5 mm~8 mmに対応できます。