前回の記事で蝶番で接続されているところの隙間を角材で埋め,飛び出している蝶番部分を削ぐ作業を述べました。今日はそれをネジ留めしました。後面パネルと側面パネルの両者にネジ留めします。直交のネジとなります。同じ位置で止めるとネジが互いに当たってしまうためずらす必要があります。5 mmずらし,写真の様にネジを通す穴を開けました。約15 mm間隔で開けました。
ネジ留めする際,そのネジと直交する方向にはしっかりと押しつけておかないと隙間が残ってしまいます。そこで“はたがね”で締め付けて行いました。
そのようにして,蝶番でつながっている2つのパネルの間の隙間に角材を取り付けることができました。これで,後面と左側面が完成しました。次回,180°回転させ,右側面の2重ガラスのパネルを取り付けます。そして前面に断熱材を取り付けた後,保温ケースに取り付ける工夫をしたいと思います。