フォトショップ・エレメンツで色つけ | 技術日誌

技術日誌

ここでは,電子工作,木工などの趣味での記録を書いています。
なお当初はKMK研究所のメインテーマであるSPSのノウハウを書いてきましたが,順次SPSノウハウのページに複製を作っていきます。

 私は画像処理にフォトショップCS3を使っています。もう古くてサポートされていません。買ったときは10万円前後しました。Win 10に移そう(古い方をネットにて不使用状態,デアクチベートにして,新しい方をアクチベートする)と思ったのですが,サポート終了のためデアクチベートが出来ず,移行が不可となりました(サポートでも,「古い方で使い続けるしかない」との回答)。そこで,Win 10用にはもっと安いフォトショップ・エレメンツを購入しました。フォトショップCS3でできるが,エレメンツでは出来ないことも多いのですが,新しい機能が加わりました。白黒写真に色づけする機能です。

 前に杏仁豆腐の記事を載せました。自分の写真がなかったので,ネットから拾った画像を加工しました。その写真をモデルに絵を描いたということを狙いました。これで著作権は回避できるのではないかと考えました。先ず,白黒にしてから加工しました。当初アップロードしたものは白黒です。これにフォトショップ・エレメンツの色つけの機能を適用してみました。下にその比較を示します。杏仁豆腐は白,果物に色が付きました。自然な感じです。杏仁豆腐自体に白を割り当てたのはすごいと思いました。どのようなアルゴリズムを使っているのでしょうか。