作製した物置のセパレーターの一つです。目的が,物置のセパレーターですから見栄えはあまり気にしません。そのため,針葉樹系合板を用いました。ラワン材より格安だからです。写真は後方からのものです。後方には,箱が平行四辺形に歪まないようにする目的で薄い合板を付けました。できあがりを眺めると木ネジの数が多いです。木ネジは合わせる両方の板に留めますが,ぶつからないようにする工夫をしてあります。前に述べたのは,一方と他方で木ネジの数を変える方法でした。後方の板を見ると,木ネジはこんなには不要だったと思えます。この場合,一方を3本,他方を4本としました。3本,3本で位置をずらすようにした方が良かったかもしれません。