自作ホールドダウンクランプの部品に丸棒を切断する必要がありました。これまで角棒は丸ノコを使うことにより直角にきれいに切断できました。このきれいな断面を経験すると,丸棒でもきれいに切断したくなりました。丸棒は固定が不安定なので丸ノコを使うのには躊躇しました。手ノコで直角に切る方法を考えました。百均に角棒を直角に切るための治具がありました。それにちょっと手を加えて使うことにしました。先ず,固定は下の写真の様に治具と切り込みを入れた角材とで丸棒を挟むことにしました。
それを下の写真の様に万力で挟みました。丸棒の必要な長さにのこぎりの切り代2 mmを加えた部分に印をして治具から飛び出させます。治具に加えた工夫とは,のこぎりの当たる部分に百均に売られているマグネットシートを貼り付けたことです(治具の手前の面の暗い茶色の部分)。のこぎりを当てると,磁石に引かれてピタリとそこに着きます。のこぎりの刃がふらつかなくなります。のこぎりの引く方向には磁力は働きませんので好都合です。マグネットシートはゴムシート磁石にカラーシートが粘着材で貼り付けてあります。カラーシートを剥がすと,ゴムシートはセロテープのように,色々なところに貼り付けることができます。このことを利用して,ゴムシート磁石を治具に貼り付けました。下の写真の丸棒の切断面は,この方法ですでに切断されたところです。予想以上にきれいな切断面となりました。