雪が降って寒い~ゆき

外は、フワフワ ぼたん雪が降ってきました。

暖房フル活用していても、寒い我が家。

明日はハロゲン買いにいこ。


仕事、最近は書類整理が主な担当で、あっという間に1日が終わっていく~*タメイキ*

でも、楽チンまるちゃん風

電話応対は慣れてきたものの・・

普段 敬語を使ってないから、カミカミガーン

かかってきた電話は、とりあえずワタシが全部取らなきゃいけないので、

プルルル・・・と鳴るたびにドキッウキャー!

秘書検定の本を買って勉強しようかと思っています。


また月曜から仕事だけど、

気分お正月休み音符

特に予定はないんだけど、

仕事に行かなくていいってことが嬉しきゃっ


来週は祝日が間にあるし、

再来週は お正月休みだし音符



そういえば、子供手当てが一人月額2万数千円に決定??

と、うわさをきいたけど。

この頃 時間がなくて新聞もテレビもゆっくり見れてないから、

世間の動きに取り残されています泣き


月額5万も収入が増えれば、ウッシッシラブゥ

だけど、

手をつけずに子供ちゃんの通帳にしっかり入れなくちゃびっくり




祝!!!妊娠!!!

じゃないよキャッ☆


アメーバニュースで気になる記事を発見。

つわりがひどかった赤ちゃんは、

IQが高いという研究結果がでたそうな。


うちのムスメちゃんを妊娠中、

朝目覚めた途端 ゲゲゲ~○| ̄|_

ご飯食べても ゲゲゲ~○| ̄|_

ご飯たべなくても ゲゲゲのゲ~○| ̄|_

ゲゲゲのオンパレード!!!


IQたかいのかしら???


息子くんの時は、

たいした事なかったけれど・・・ムンクの叫び笑


これからの成長に期待しつつ、検証していくか おしまい

保育園で初めての発表会ぺこ

1歳の息子くんは、あひる役。

客席を警戒する目で見ながら、あひる歩きで登場。

名前を呼ばれたらお返事して、牛乳パックの橋を上手に渡りジャーンプためいき
ルンルンい~と~まきまきルンルンを上手に披露きらきら!!

最後は客席に向かって手を振っていました上げ上げ

4歳のムスメちゃんは、「さんぽ」と「ぼよよん行進曲」のおゆうぎと、

「お芋をどうぞ」の劇でクマ役。

クマ役を選んだ理由は、

「クマだけ2回出るから」。

チョー人見知りでチョー内弁慶だったムスメちゃんが、

そんな理由でクマ役を選んだなんて。

舞台の上でもニコニコ笑顔で大きな口で歌う姿に、

成長を感じましたキャハハ


一番感激したのは、

年長さんが劇の最後に歌ったNHK三銃士のテーマ曲。

http://www.uta-net.com/user/phplib/Link.php?ID=85461


ちなみにこの歌は平井堅の「一人じゃない」。

作詞は三銃士の脚色同様、三谷幸喜。

なんだか心に響く歌です。

涙こらえるのが必死でした涙

年長さんに特別ゆかりは無いんだけどね涙

歌詞の意味分かってうたってるんかなぁ。

いつか意味が分かる日がくるんだろうなぁ。

なんて思ってたら涙

相変わらず涙腺ゆるいワタシでしたとさ。