気がつけば、就職して1ヶ月が経過。


あっという間に過ぎたこの1ヶ月・・・。

辞めたい辞めたい病、現実逃避の日々からは抜け出せたような。

こうやって何事も進んでいかなくては・・・と振り返ってみたり。

立ち読みした誕生日占い、驚くほど当たっていた。


熱しやすく冷めやすい。


束縛が大嫌い。


等等。

仕事は、「選択を間違えなかったら大成功大活躍する」らしいが・・・


果たして、今の職場選択は間違えてないのだろうか・・・はてな5!はてな5!はてな5!




仕事を始めて2週間と少しがすぎたっ!


1週間目、2週間目は

「行きたくない・・・汗

「辞めたい・・・あせる

「どうやって辞めよう・・・ううっ...


・・・てコトで頭がいっぱい。


だったけど、


今週は、ちょっとその壁を乗り越えれたみたいで、

「やってやろうじゃないか!!!」

「出来るようになってやる~!!!」

とやる気もでる日がためいきためいきためいき


でも、難しいことに遭遇すると、

「やっぱもっと気楽な仕事がいい~○| ̄|_

とへこんだり・・・。


働くコトの大変さを久々に改めてかんじたなぁ。


働いてお給料を頂いて生活ができる。


子供たちのためにもがんばらなくちゃアオキラ


先を思うと長くて気が遠くなるけど、


休みを目指して1週間!また1週間!ってがんばるぞっガッツ

4日からスタートしたお仕事。


社長含め4人の小さな貿易会社です。


なんせ4人だけなので、


みんな銀行や倉庫に出かけてしまい・・・。


仕事2日目にしてひとり会社で留守番ムンクの叫び


電話も来客も任されてドッキドキ汗


3日目の昨日も2時間ほど留守番・・・しかも社長と2人汗


分からないことだらけだから、


「電話で注文をうけていいよGOOD」って言われても


難しいし・・・。


先輩が送ったFAXに対して回答FAXがきてるか照らし合わせて、


回答なければ、私が催促のFAXを送る。


先輩のFAXを見て自分で書いて送る。


納品書を書く。


もちろん電話は全部出る。


・・・などが、今のところワタシの仕事。


しかも繁忙期で超忙しい時期だから、


ワタシが分からないコトを聞き直すことで


忙しい先輩の手間を取ってしまうしなきがお


休憩もまともに休憩でないような。


それに、


先輩の仕事を見ていて、


こんなにたいへんな事をそのうち任されるのぉ~?!


大変な会社に入ってしまったかもぉ~ド●モ風⑤


と不安にも。


・・・そんなこんなで、大変だけど


みなさん良い人で丁寧に教えてくれるし、


「今は私が責任持つから大丈夫クラムボンは笑ったよ


と頼れる先輩なので、


しっかりついていくぞぉ~アゲアゲ↑↑アゲアゲ↑↑アゲアゲ↑↑アゲアゲ↑↑


忙しい会社なのは大変だけど、


会社は忙しくないと先が不安だし、


どんな仕事をしても初めは分からないコトだらけ!


毎日してれば必ず覚えるポイント慣れるポイント


この初めの不安は誰もが通る道びつくり byaimo


こんな日々を乗り越えて、


一人前な社員になるのだっっよっ


と自分を奮い立たせて来週からまた頑張るぞぉ~チカラコブ


不安もたくさんだけど、


今は与えられた仕事を確実にこなせるように努力あるのみっ絵文字絵文字