箱根旅行2日目① | 自閉症の息子との生活日記

自閉症の息子との生活日記

2019年10月生まれ3歳で自閉スペクトラム症と診断された息子の成長記録。

息子は2019年10月生まれ(現在4歳)

自閉スペクトラム症です。


【特性】

集団生活苦手。癇癪。言語遅滞。数字好き。抱っこ好き(19kg重い)


箱根旅行2日目

お母さん「今日はバスに乗って神社に行くよ」
真顔「にんじゃ行かない、プール行く」
お母さん「プールはまだやってないの。しまってるから神社から帰ってからプールに行こう!」
真顔「にんじゃ行く」
お母さん「船乗る?」
真顔「船乗らない!」

という会話があり以下のようにスケジュールを伝えましたニコニコ

1、バスに乗る
2、神社に行く
3、パンを買う
4、ホテルに帰りパンを食べる
5、プールに行く

本当は海賊船に乗りたかったのですが本人が乗らないというなら仕方なし泣
朝食がブッフェでお腹いっぱいのため芦ノ湖の有名なパン屋で昼食を買いホテルで食べるプランにしました。

箱根神社


ホテルの目の前からでているバスで元箱根まで行きそこから徒歩で箱根神社に向かいました。

途中のお土産さん店頭に人力車のガチャガチャがありロックオン!機嫌を損ねても面倒なので

お母さん「買ってあげるからちゃんと神社でお参りしてね」
と伝えました。

カプセルを手に持ったりポケットに入れたり「1.バスに乗る。2.神社に行く。~」と5までスケジュールを言いながらご機嫌で歩き箱根神社に到着しましたびっくりマーク



箱根神社は妊娠中に訪れたことがありお礼参りがしたかったので息子と来れて良かったです!
「安産杉」の前で一緒の写真も撮れましたニコニコ

↓5年前(妊娠7ヶ月)

↓柵が新しくなっていました



芦ノ湖とランチ


神社の階段をおりるとニコ「3.パンを買う」と言い芦ノ湖半を散策しながら元箱根に戻りました。
諦めきれず「船乗る?」と聞いてみましたがやはり「乗らない!」とのこと悲しい

↓カプセルを右ポケットに入れていたのでズボンが下がってる笑


パン屋では自分でいちご牛乳とメロンパンを選びました。あと私が選んでソーセージのパンを買ってあげました。

11時前なのにもう帰りのバス待ちDASH!
右ポケットにカプセル、左ポケットにいちご牛乳を入れています爆笑


11時半ホテル帰宅

ホテルのロビーにあるコーヒーやお茶が飲み放題で部屋に持ち込みできます。

大事に自分で持って帰ったメロンパンではなく、ソーセージのパンから食べてた↓

私は一番人気という米粉のカレーパン(おばあちゃんと半分ずつ)とクリームパンを食べました。どちらもすごく美味しかったです飛び出すハート
(パンの写真撮り忘れた)


「4.ホテルに帰りパンを食べる」も終わり次はいよいよプールですびっくりマーク


箱根旅行2日目②に続く


ちなみに…

ガチャガチャの人力車はディスプレイ用なのにトミカのように遊ぶからソッコー壊れました爆笑

車輪が大きいのでカーズにでてくるキャラクター「トラクター」と言って遊んでいましたにっこり