自閉症の息子との生活日記

自閉症の息子との生活日記

2019年10月生まれ3歳で自閉スペクトラム症と診断された息子の成長記録。

息子は2019年10月生まれ(現在4歳)

自閉スペクトラム症です。


【特性】

集団生活苦手。癇癪。言語遅滞。数字好き。抱っこ好き(19kg重い)


箱根旅行1日目①の続き

チェックインが15時からだったのでホテルに荷物を預け、ユネッサンのリストバンドをもらいホテルから横断歩道を渡った向かいのユネッサンへ。

プールを満喫しましたニコニコ

プールでは、小走りになった時は「歩いてね」と注意すれば歩いたし、順番も守れて、トイレももぞもぞしてたから「トイレ行こう」と声かけし間に合ったので問題行動なく楽しく過ごすことが出来ました飛び出すハート

また、14時から遊んでいたのですがなかなか帰りたがらないので、施設の時計で「4時になったらホテル行こう!」と言い聞かせ16時であがることが出来ましたニコニコ

おばあちゃんは1時間だけプールに付き合いホテルのロビーで待ってました。プールと同じ建物に「森の湯」という温泉施設があったのでそこで温泉入って待っててと伝えたら、一人だとよくわからないからいいと言って汗せっかくだから行けばいいのに…


ホテルチェックイン

ユネッサンの建物から外に出るとき急に
ぐすん「まだ遊ぶーホテル行かない」
と言い出しましたあせる
お母さん「明日もプール遊べるよ!」
と伝えホテルに戻る途中で事件発生ガーン



走りだして転んでしまい肘に小さな擦り傷ができてしまいました(血もでた)ガーン

すぐに抱っこしてなだめましたが大泣きネガティブ
おーっ!「おうちにかえるーホテルいかないーむかっ、●●(家の近所のお店)行ってプリン買うーむかっ

ロビーに入りチェックインしようとするも泣きながら何度も外にでて行こうとして大変でした無気力

この時点で16時半すぎ、夕飯は17時からだったので
お母さん「お家に帰ったら●●行こうね!ホテルの部屋に行ったらすぐご飯食べに行こう、プリンあるよ(知らんけど)、ジュースも好きなの飲んでいいよ!」
と伝え部屋までたどり着けました昇天



箱根ホテル小涌園

2023年7月にリニューアルオープンした新しいホテルなのでとにかく綺麗だし、土足厳禁の部屋を予約したので快適に過ごすことが出来ました🎵


↓機嫌が直りテレビ…リモコン離さずの図

部屋は広くはないけどダブルベッドだし、壁側にベッドを寄せてあり反対側にはベッドガードも付いていて息子が落ちる心配なく眠れました。
(↓2日目のお昼寝中)


夕飯はブッフェ飛び出すハート

握りたてのお寿司美味しかった❤️
名物の小涌園らーめん(あんかけと唐揚げがのったらーめん)も食べましたニコニコ

息子はエビフライ1本、麺料理、ぶどうジュースも飲めたしプリンはなかったけどクリームブリュレやフルーツを食べご機嫌でした。


夕食後部屋に戻り息子は大きい💩をしたのですが、その後おーっ!「お腹がいたいー」と床に寝ころんで泣き出したので、抱っこしました(この時すぐにトイレにつれていけば良かった…)。

抱っこでお母さん「大丈夫?」となだめていると、ぷ~んと臭いがしてきて、パンツに💩がでてしまう大惨事ガーンガーンガーン

食べ過ぎたのか、プールでお腹冷やしたのか、下痢でした無気力

部屋にはシャワールームがありすぐに洗い流しました。すべて出したらすっきりしたらしく元気になったので大浴場の温泉に一緒に入ることが出来ましたびっくりマーク


最初真顔「お風呂行かない」というのでおばあちゃんが一人で行ったのですが、行ってすぐにぐすん「おばあちゃーん」と半泣きになりお母さん「おばあちゃんはお風呂だよ、行く?」と聞いたらニコ「行く!」というので追いかけました。


お昼寝が小田原から小涌園に向かうバスで10分くらいしか寝てなかったので20時半に就寝💤


いろいろありすぎた1日目が終わりました魂が抜ける