蓮っ葉なしどけない花びらは | 花のしもべ日誌

花のしもべ日誌

登場人物 
リコさん 花づくりに占領されたご婦人 1948年生まれ
えっさクン 何もしたくない人間 1941年生まれ

23/6/6(火

岡山県浅口市 小さな団地の小さな庭

リコさん&えっさクン 156才

 

今日は梅雨空

昨日の鴨山夕景 えっさクン家から

 

2週間も前に

バラ終焉シリーズ で登場した庚申バラ

 (ameblo.jp)

 

梅雨の雨で昼寝から目覚めたのでしょうか

また2輪

ひらきました

 

庚申バラ

 

「四季咲きよこの薔薇」

「春夏秋冬咲くんかいな」

 

開花は春と秋だという

 

「なら 2季咲きやないか」

「八重桜は8重ではありません」

 

6枚以上の花弁を八重桜という

ソメイヨシノは5枚

 

雨の庭

ブドウの元にちぎれた紫が並んでいます

 

少し蓮っ葉なしどけない花びら

アリストロメリア

 

きのうのチヌから続く

ヌカデ しりとり 花&食

百足

遂に今年も入って来たのです

きのう深夜

脱衣所で発見したこれ

 

魔獣アリクイさんからお借りしました

 

「ヌカデなんてどこの言葉よ」

 

えっさクン

足元で見つけた時は仰天

 

カデ!リコさん新聞紙!」

 

緊急事態に舌がもつれてしまっても

誰が非難できるでしょうか

 

毎年 ベッドに侵入されて噛まれる

天敵なのだ

 

密閉度の高い家なのに

侵入口はまったくわからない

 

真田忍者かおまえは

 

ムカデ - Wikipedia

明日の””へ続く

 

今気づいた!

ヌカデ(ムカデは) 花でない食でない

緊急事態で?!>になってしまいました

・・・・・・・・・・