いやいやいや やらかしてしまった!!
寅男、実は大の猫好きの猫アレルギー
かも知れない…( ̄▽ ̄;)
猫の毛にやたらとお鼻が反応し
(>ω<)/。・゜゜・の連発!
涙とお鼻が大洪水。。。
💊鼻炎のお薬が適量の2錠では効かないとき
もあり、そんなときは3錠飲んでようやく
収まる。。
しかし、鼻炎薬を飲むと眠くなってしまう。
その影響か 昨日は🛋️ソファーの上で
スマホを片手に寝落ちしたまま
朝を迎えてしまったザマス😀
今日は最近だと 超~ 超~
めずらしく 日曜日の休日。。。
家の中でうたた寝をしていたら
窓が全開に開いていて とつぜん風が強く
なり、とても強い風が家に入って来る。
窓を閉めなきゃいけないので
起きたいのだが、意識ではわかっているのに
体が目覚めず 起きれない‥
そんな苦悶の中
朝5:00に目が覚めた。
今日は朝から何だかお鼻がムズムズ…
何かだか嫌な予感……🤧
しかし、身に付いた毎朝の日課
猫の様子を見に行くと
他の猫たちは【餌くれコール】の大合唱
をする最中、
朝から家の糖尿猫、大福の調子が良くない
また脱水状態だ。。
多分、水を飲んでいるだけでは
出て行く水分量に追い付かないのだろう。
最近はもうそんな感じが続いているので
3~4日に一度の割合で皮下点滴を受けている。
それでまたいつものように元気になる。
行きつけの病院は 日曜日も診察しているの
ですけど 午後2時半ぐらいからの営業です。
たまたま 15:00に診察の予約を取っていたの
で割りと緩やかな1日になりますね。
猫たちに ご飯をあげてから
自分も朝ごはん
お鼻がムズムズ…:
だいたい人気ラーメン店公認の
カップ麺を食べている。
ふふふ。 これがホントの 🍜朝ラー☆
ラ王も美味いですよね☆
どういうわけか 若人の頃は
醤油味のラーメンばかり
を好んでいたけれど 最近は味噌味を
好んで食す☆
優しさに飢えているので 味噌の優しい
癒されけり。。。🥲
塩味を食すことは めったにない☆
寅男が塩味を食べるときは
何か 会社でつらい事があったときだ…
流した しょっぱい涙、しょっぱい人生の
分だけ 純粋な塩で 塩分を補給する。
今日は午後からの動物病院の診察の前に
🚙ムーヴ の方のタイヤ交換の
予約を取っていたので スタンドに向かった。
ちなみに2台持ちで
🚙ビーゴの方のタイヤは先週行った。
😷相変わらず マスクをする習慣がとれない
というか、マスクをしていないと不安になる、
職場の同僚は
ここ昨年の12月の年末の多忙期に
コロナになって長期休暇を取り、
復帰直後→→→👱♂️🚬💨
1月に親戚がお亡くなりになり
5日間連休を取り‥
2月にインフルエンザを患って長期休暇を取り‥
復帰直後→→→👱♂️🚬💨
そして 来月5月は【法事!】で
5日間の連休を取る……。
なので 寅男は😷マスクをやめれません。
マスクの繊維がお鼻の中を擽るので
さらにムズムズが悪化……
車はムーヴですけど
ムーヴ(軽)といえど15インチのタイヤは
重いので 最近の寅男は14インチ以上の
大きなタイヤは無理せずにディーラーか
スタンドでやってもらうことにしている。
ついでにワイパーも交換してもらってる。
30分ぐらいで タイヤもワイパーも交換作業が
終わりました。
これで 夏用タイヤと夏用ワイパーになった
ので快適に運転が出来るね♪☆
家に着いたら まだ10:30ぐらい
無性にラーメン屋さんで食べに行きたいけど…
鼻炎薬の影響か…‥
なんかボーッ…としてしまって
そこから 🤔なーんだか
ちょっと
嫉妬することがあって。。。
そこかまた
ボーーーーーーーーーーーーーッとして
いたら
お昼近くなった ダスのね。
冷蔵庫を開けると ウ~ン 。。。🤔
これがまたパッとした物がないんだわな☆😂
🥬レタスが ありました。。
🥕ニンジン がありまして。。
小さな かぶ があり~の。。。
冷奴用に買っていた お豆腐もあり~の。。
冷凍豚肉がありました。。
ということで。。。

顆粒だし、塩コショウ、しょうゆ、にんにく、しょうが、
ゴマ油、ラー油、水溶き片栗粉で煮込みあんかけにして
みました!☆
少し、海鮮の風味を出したかったので
少しだけ カニかま が入っています。
優しい味で あたたまる味です!
最近は 加熱調理したレタス料理がマイブーム☆
味の素 、塩コショウ、醤油、胡麻油で
レタスと玉子の炒めものするのも好きですね♪☆
ナムルっぽいのを作ってみました。☆
🍄しめじ と細く刻んだじゃがいも少し入っています。
まだたまだ改良の余地はある味でした。🤔
🤔まぁ お酒のお供に良いな☆
そして 猫を病院に連れいって
皮下点滴と吐き気止めの注射をしてもらって
帰ってきた途端、
猫は元気に復活していましたとさ!!🐱☆
最近、軽キャンパーが気になるのですよね!
↑
寅男的にはアマホが一番気になる!!
しかし、後部座席がベンチタイプしかないの
かな?
それがちょっとなぁ~☆
それだと移動時に後部座席に乗った人か
背中が直ぐに窓ガラスなので 寄りかかれない
のでツラいのではないかなぁ~と……。
あと、この手のベースとなっているのら
基本、軽トラなのですが、
軽トラにはターボ車がない、
なので 重量の重い 軽キャンパーは加速時に
苦戦したり 坂道で大変だったりということも
あるらしい……
そこで ダイハツの軽トラ ハイゼットです☆
ダイハツ ハイゼットは CVTなので
通常のAT の軽トラをベースにした
軽キャンパーよりも 走りは
快適になるらしいです☆
通常の軽キャンパーなどよりも
広く 機能的にも優れているのでとても
魅力的に見えるのですが…
サイズが通常の軽キャンパーよりオーバー
しているので 軽キャンパーなのに
普通車扱いになるので そこがトホホ。。。
それを選ぶなら 思いきって
軽キャンパーではなく
1500CCとかのキャンピングカーに
乗った方が良いのかなぁ~とも思う☆
までオプションで付けられたるからね☆ミ
皆さんはどのキャンピングカーがお好み
ですか?☆
ではでは☆