こんにちは、佐賀県唐津市で主人と2人、乗馬クラブをしながら4人の息子と日々奮闘している☆子育て・馬☆
ビリーフチェンジセラピスト の
宮崎 くみこ です
昨日の午前中は、毎月一度
久保田産婦人科さんの
【ポニーズの日】でした。
まずは、山下先生の親子リズム
マッサージ。チュウチュウトレイン
を思い出しますねー![]()
皆で一列になって、前のママに
「いつも育児、ご苦労様。
子育て、頑張ってるね~
」
って声をかけながら、前のママ
の背中をマッサージ。
自分がしてもらって、気持ち
良い事を体感する事で、子ども
にも「してあげたいな
」という
想いが湧くようにだそうです![]()
そして、参加者のママ達が交代
で、いつも読んでる絵本を持参し
皆の前で読んで頂いてます
絵本を通して、会話も弾みます
そして、今週日曜日は【花火大会】
その時使えるようにと、皆で
うちわをデコレーションしました
ママ達が、思わず一生懸命![]()
可愛いうちわが完成しましたよ。
最後に茶話会です
手作りの安心おやつを皆で
頂きながら、
私は心理講師として、少し心の
お話をさせて頂き、産後、子育てで
悩んでいらっしゃるママの
ご相談をさせて頂いてます。
今回も、茶話会の時にお話しを
聞かせて頂きました。
子育てをしながら、自信を持って
子育てをしているママは
私も含めて、ほとんど
居ないんじゃないかなぁ。
皆さん悩みながら、もがきながら、
懸命に子育てをされて
いらっしゃいます。
子育てをしていると、よくあるのが
抑えようの無い怒りと、イライラ![]()
そして、最後は突き放してしまう…
まだ小さく、こんなに酷く言う
必用は無いと分かっていても、
自分の感情が抑えられなくなって
しまうんですね。
その後で、大きな罪悪感で
苦しくなってしまいます。
私はダメなママだ。何て酷い事
したんだろう…って。
その、解決の為には、やっぱり
【自分の中の感情】が大切に
なってきます。
だけど、最近私の所に来られる
方の中には、
【自分の感情が分からない】
そう言われる方が多いです。
【感情】には仕組みや向き合い方
があって、ちょうど沖縄の
ビリチェン先輩であるのりこさんが、
タイムリーに気持ちに向き合う
方法をブログに書かれていたので
リブロぐさせてもらいました。
私も、次回は【自分の中の感情】
について、少しかいてみますね![]()
さて、今日から3連休です![]()
三男が、ドッチボール大会に
出場するので、今日は朝5時から
お弁当作って、6時前には
送ってきました。
【早起きは三文の徳】と良く
言われますが、確かに!
何だか時間がたっぷりあるー![]()
楽しい週末をお過ごしくださいね![]()
ビリーフチェンジ ・セラピーセッション
お申込み
・90分 … 8,000円
※ご相談内容をじっくり伺い、悩みの 原因やビリーフについてお話しします あなたと一緒に幸せに向かう方向を 見つけていきます。 初めての方はコチラです。
🔵 【2回目以降 セラピーセッション】
・5回コース…90,000円
・3回コース…55,000円
・1回コース…20,000円
※生き辛さの原因を根本から 書き換える手法です。 心の奥深くから大きな変化を 起こすことができます。





