子育ての〇× | 佐賀・福岡ビリーフチェンジ心理セラピスト 【 宮崎 くみこ】

こんにちは、佐賀県唐津市で主人と2人、乗馬クラブをしながら4人の息子と日々奮闘している☆子育て・馬☆

ビリーフチェンジセラピスト の

 

宮崎 くみこ です


昨日は幼稚園さんで、講演会でした

 

 

今回で4回目の訪問だったので、

 

講演会というより、テーマは決めずに

 

参加者のママさん達から質問を頂き、

 

お答えするという形でスタート。

 

 

 

今、子育て真っ最中のママ達から

 

頂く質問は、日々の生活で

 

繰り返される、何で?どうして?

 

の数々です。

 

 

私も、長男がまだ小さい頃、

 

朝仕事に出ようとした時に、

 

油の入ったボトルを倒して、

 

ピチャピチャ、手で触り遊んでいる

 

息子の姿を見て、時間も無く

 

バタバタしてるのにっ!と、

 

特大の怒りが込み上げて、

 

怒った時の事を思い出しました。

 

 

 

そして先日は、孫がパンに塗る

 

チョコレートを、そのまま

 

夢中でなめている所を発見!

 

 

 

この時は一緒に大笑いして、

 

 

その時の孫の笑顔がこれなんです

 

ハハハてへぺろバレちゃった♪

 

 

 

いまでこそ私自身、時間的にも

 

余裕があるし、人生の経験や

 

知識も増えたので、笑って受け止める

 

事ができるけど、子育て真っ最中

 

だと、そうはいかなかったな。

 

 

 

ママ達は、本当に子育てに

 

一生懸命で、子育ての【正解】を

 

凄く求めています。

 

 

 

【正解】を求めるという事は

 

ママの中で【間違い】が

 

存在してるんですね。

 

 

 

こんな時はどう対応したら

 

【正解】ですか?という質問は

 

凄く多い。

 

 

 

それだけ、私達は小さい頃から

 

〇か×か、正解か間違いか?

 

そんな学習方法しか学んできて

 

ないのかもしれません。

 

 

 

確かにそれが必要な時もあるけど

 

子育ては、そもそも正解も、

 

間違いも無い。でも、そこが

 

難しいんですよね。

 

 

 

そして子どもを授かったその瞬間から

 

一人の人間を育てるんだもの、

 

一生懸命になるのは当然だし、

 

最善の答えが欲しくなるのも

 

本当に凄くわかります。

 

 

きっと、子育てをしてると、ママ達の

 

正解探しが始まる現状は

 

昔も今も変わらないのかも。

 

 

 

言葉だけの、きれいごとでは

 

終われない。

 

 

 

だって、365日24時間、

 

毎日待った無し!

 

それが子育てだから。

 

 

 

そんなママのなぜ?どうして?を

 

同じように経験してきたからこそ、

 

私の今の知識と合わせて、

 

ママ達の相談に乗ることができます

 

 

 

そんな講演会や子育て相談の

 

機会を、有難い事に、

 

今年も沢山頂いています。

 

 

 

個人的にご相談したい方は、

 

【子育て相談】のお申込みを

 

お待ちしてますね♪

 

フォーシーランチのHP

↓  ↓  ↓

https://4c-ranch.com/

 

○新ブログも見て下さいね

↓  ↓  ↓

https://4c-ranch.com/?page_id=32

 

宝石赤 【子育て相談】 宝石赤
○料金 : 1時間 3,000円
○追加 : 30分毎 +1,000円
○場所 : フォーシー・ランチ
○詳しいメニュー➡コチラ
お申込みは ➡ コチラ