薬膳・紅麹味噌作り | 発酵生活・発酵食と麹美容♡ 発酵教室埼玉川越

発酵生活・発酵食と麹美容♡ 発酵教室埼玉川越

発酵食(酵素食)を通して、身体にも美容にもいい手作り調味料や食事、また麹美容を綴っています。自然の力は本当に凄いと実感し、そんな事もお伝えしていけたらと思っています。発酵教室、ロハスビューティーmakana主宰

こんばんは☺

 

健美食研究家の宮﨑真由美です!

 

 

今日は味噌作りのご紹介をさせていただきますね♪

 

 

 

何とも言えない赤みのあるこのお味噌ラブラブ

 

今回仕込んだのは、紅麹味噌になります!!

 

 

あまり手に入る事出来ない生紅麹・・・

 

生と乾燥麹といったら、パワーが全然違います。

 

 

紅麹で作るお味噌は、お味噌の効能+紅麹の薬膳効果が加わります。また、手作り味噌は出汁をとりますが、出汁なんていらないぐらいの旨味をもっているお味噌に仕上がります。

 

 

早い段階で解禁すれば、赤みが強く残っているので、ほんのり赤みのあるお味噌汁になってまた可愛いのです!

 

 

わが家の子供達にも人気のお味噌になりますラブラブ

 

 

これが生紅麹。

写真は、紅麹と米麹をミックスしています。

 

 

今日は娘ちゃんと仕込ましたよ~♪

わが家は毎年お味噌を作るのが恒例。

お味噌は買う物ではなく作る物と教え込んでいます(笑)

 

 

 

大人には大変な豆を潰す作業。

いつもここで体力がまずうばわれます(笑)

 

ブレンダーなどを使えば簡単なのですが、子供たちには楽をさせません(笑)

 

なにげにこの作業が好きだったりもしますが♪

 

 

 

塩きり麹をつくり、大豆と混ぜていきます。

 

ここがまた大変!!色々な意味で・・・(笑)

 

 

子供達は力作業が大変ですが、私はこぼしたのを拾うのが大変(笑)

 

ま~~よく散らばしてくれますよ本当に!!

 

 

でもいいんです!!私は楽しく作ってもらいたいので、一緒に料理を作る時や、仕込む時は怒らないと決めています。

 

 

こりゃないだろう~と思う時も多々ありますが、笑ってネタにしてしまえ精神ですw

 

 

楽しいと思わないとまた作りたいなんて思ってくれませんもんね。

 

 

怒らずいかに褒めてあげるかですねラブラブ

普段はビシビシ怒ってますが(笑)

 

 

 

 

詰めやすいように丸めていく作業が、まさにハンバーグ!!!

 

何度作っても、紅麹でj仕込む味噌づくりだけはお肉に見えてしょうがない。

 

 

 

 

一生懸命何をやっているのかな~と思ったら・・・

 

ママみて~!!!!と♡を作っていましたラブラブ

 

 

 

親ばかですが可愛い~~ラブラブ

 

あっ、子供ではなくこの♡ね(笑)

 

麹は私にとっては子供と一緒。

愛情もって育てたわが子同然なんです。

 

 

 

 

可愛いね~と言いながら、結局最後まで崩せずに・・・

 

横にいた(別々に味噌作りをしていた)お姉ちゃんが・・・・

拳で一撃(笑)

 

 

あ~ぁとブツブツいいながらカメに最後までつめていましたラブラブ

 

 

今日は2㎏づつ仕込んでくれたので合計4㎏の紅麹味噌をしこみました。

 

 

出来上がりは冬。1つはちょっと若い内に解禁して色を楽しもうと思います。

でもやはりおススメは1年成熟させた物。

 

 

愛情たっっぷりで美味しいお味噌になること間違いなしラブラブラブラブ

 

 

美味しく発酵してくれますように。

 

 

身体にいい薬膳味噌の紅麹みそづくり。

なかなか手に入らない麹になりますので、数に限りがございますが、5月まで受け付けています。

 

詳細など、詳しくは下記までご連絡くださいね♪

 

lohasbeauty.makana@gmail.com

 

 

次回は10月以降の予定です。

 

 

 

 

今日は、お醤油も一緒に仕込みました。

(今年の自由研究をかねています)

 

 

次回、お醤油作りをご紹介させていただきますね。

 

 

 

 

それではまた♡

 

 

 

- - - -  現在募集中の講座 - - - - - -

 

 

4月19日 (金)  麹美容講座

 

11:00~15:00(お時間に余裕をもってご参加ください)

 

1日で習得でき、レッスンを開催する事も可能になります。

 

講座料  ¥20000

(以前からお伝えしておりましたとおり、5月申し込み分からお値段が上がりますのでご了承ください。)

 

場所は埼玉川越。

(お申込みの方に住所をお伝えいたします。)

 

 

詳しい詳細・お問い合わせは下記までご連絡ください。

別日での開催も可能です!

 

lohasbeauty.makana@gmail.com

 

 

 

5月  初級麹士取得講座(2日間連続講座)

 

日程はご相談のうえ決めさせていただいております。

 

麹造り~発酵調味料を学びお作りいただきます。

発酵風ではなく、本物の発酵を学びませんか?

 

詳しくはお問い合わせください。

 

 

 

その他、発酵教室随時募集しております。

 

(味噌、醤油、みりん、ひしお、ぬか漬け、ハトムギぬか漬け、甘酒、醤油麹など・・・)

 

 

紅麹味噌づくり、ハトムギ麹味噌作りの募集は、5月までで締め切らせていただきます。薬効効果のある特別な味噌で、出汁がいらないくらい美味しいですよ。