インドネシア行ってきた | アジアゲストハウス
息子が昆虫採集をしたいと言うので、インドネシアに行ってきた。
シンガポールから船で1時間のビンタン島。

虫関係の情報はもちろんないからどうなるかと思ったけど、格好いい感じの森とか林道を発見できて色々とれた。

今日一番の収穫はコモンタイマイ

{131730A3-7DB0-4DAE-8F56-666FD8675D74}


写真撮ってないからネットで拾った画像だけど。

緑色で綺麗なんですよね。


フェリー乗り場で旅行会社の人に、蝶を捕まえたいんだけどタクシーチャーターするから連れてってって言ったら

【蝶なんてこの島にはいない!】

って言われました。

虫に興味がない人って聞くとみんなこういうんですよね。

いても目にはいってないから、いないって思うんですよね。

結局、スイスベルホテルっていう郊外のリゾートホテルまで行って、その近くの湖周辺と林道で捕まえました。

この辺です。

{878339C6-8D4D-4337-B43A-9B2ACCFDED83}

{3C99741D-174A-4E75-B480-EDEC33958BB5}

{E55B6681-1A34-4E28-809B-693CC39D86E1}

誰も興味ないと思うけど、後々の記録のために。

ホテルまで10分くらいだったけど、タクシーに1200円くらい払った。

で、その後はホテルでタクシーを4時間チャーターして6,000円くらい。

ぼく、基本的に相手の言い値で払うんで、交渉すればもっと安くなると思いますよ。

このホテルでポカリスエットを買ったら一本400円でした。
7本買ったから2800円。
高くない?
っていうか、ぼくがバカなだけですね、たぶん。

あと、スパゲッティー食べたら麺がブヨブヨで短く切れてた。
今度来るときはこのホテル泊まってもいいんだけど、周りに飯食うところもないし、不味いし悩みます。




虫の方は、林道を歩いて虫を捕まえて、タクシーには後ろからゆっくりついてきてもらいました。

チャーターする意味あるのか?これ。

でもジュースとかの荷物を持たなくていいし、暑くなったらクーラーの効いたタクシーで休めるし、仮に雨が降っても雨宿りできるし、犬に追いかけられても避難できます。

ブルジョア昆虫採集って感じでいいですね。
犬はいなかったけど、猿はたくさんいました。

午前中は湖沿いで採集してたんで、タクシーをチャーターしてなかったんですよね。タクシーが入らないところなんで。
そしたら熱中症っぽくなってフラフラでした。

っていうか、もう4時40分ですよ、朝の。

今日が最後の夜だったんですが、またカジノに行ってました。

結局、1週間トータルで20万勝ちです。

まぁ、自分の持ち金が20万増えたところで生活には何の影響もないので、現実的には意味がないんですけど、最後に一気に15万出て終わったから楽しかったです。

今日の昼にたくさん電話がなって、仕事関係の知り合い3人からそれぞれお客さんを紹介されました。

日本に帰ったら会います。

この3件で300万円程度の収入になりますが、こういうのは別に嬉しくないんですよね。

何でだろうな。
こっちの方がでかいのに。

コモンタイマイも捕まえれたし、今日はいい1日でした。

最近息子が反抗的なので、成長してるなーと思って嬉しいです。

それではオヤスミナサイ