摩文仁にも。 | ハーメーとハーモーの娘。ウチナー美ら島日記

ハーメーとハーモーの娘。ウチナー美ら島日記

Yahoo!ブログから引っ越します!移行ボタンができればポチと

アメブロにお引越しです~m(__)m

 ←ツイッターもやってます🎶時間ありましたら画像クリックでジャンプ出来ますのでチラっと覗いてみて下さいね💕

 

はいたい🎶え〜、明けましておめでとうございます🙌(笑)

 

沖縄地方、梅雨明けしました〜🌞本格的な夏🍉が来ました💦

 

暑いの嫌い…(笑)もうすっかりセミも大合唱ですからね〜。

 

例年より梅雨明けは4日遅いそうです。

 

 さて、タイトルですが昨日は慰霊の日から遅れて、魂魄の塔に

 

行って来ました👇

 

 

色んな塔があるのですが、魂魄の塔はたくさんの身元がわからない

 

方の骨🦴を埋めた❓のかな?そんな塔です。ザックリですが。

 

 

たくさんの献花がありますね。お線香もすぐ近くで売ってたり

 

するんです。勿論お花も。私のお爺ちゃんにあたる方(母の父)

 

は、この魂魄の塔にいるんじゃないかと母は言ってます。

 

骨すら戻ってこなかったんだそう。アメリカ兵に追われ、この

 

南部の摩文仁まで来たと言ってました。

 

 

去年も載せました、この説明(笑)今年も撮って来ましたので、

 

載せます〜。本当に沢山の塔があるんですよね〜。

 

 

和歌山もあります。沖縄の人だけじゃなく、全国の戦没者を追悼

 

しています。

 

 

奥には北海道の碑もあります。三重からの観光団も来てました

 

ね〜。平和学習なのかな❓平和学習は学生さんがするってイメージ

 

でしたが、そうではないのかな?

 

 

平和祈念公園にも行って来ました。魂魄の塔とは少し離れてるん

 

ですよね。車で10分くらいかな❓ここには勿論、お爺ちゃん2人

 

の名前も刻まれています。お婆ちゃんがまだ元気だった頃、一緒に

 

来たことがあります。

 

 

ここにはアメリカ兵の名前もちゃんと刻まれています。24万人

 

あまりかな❓な〜んでこんなに命を落とさないといかなかった

 

のかな?戦争ってメリットがあるのかな?

 

 

慰霊の日はこれに炎🔥が灯ります。慰霊の日の翌日だったので、

 

灯ってなかったですね〜。とってもいい天気ですっごく暑い日

 

でした。

 

 

慰霊の日の翌日ですが、やっぱりまだ沢山の人がいました。

 

高齢の方も車椅子👩‍🦽に乗って訪れていましたね〜。23日は

 

たくさん泣いてる方もいました。もう2度と繰り返してはいけない

 

ですよね。

 

 んで、公園には資料館もあるのですが、すぐ目に入るのは👇

 

 

不発弾です。これはきっと安全なんだと思いますが、まだまだ

 

沖縄の地中には、この不発弾がたくさん埋まってるんですよね〜。

 

 

艦砲射撃によって撃ち込まれたので中には不発弾もたくさんあって

 

何トンと不発弾があるそうです。年に何回か処理を行うので、

 

避難する地域もあって、海の中で爆発させるんです。その時の

 

地響きが凄いんです。震度何❓くらいな。全て処理するのに100年

 

近くかかるそうですよ💦そんな慰霊の日翌日を過ごしました。

 

お気軽にいいね👍&コメント✍️してね🎶

 

 ←人気ブログランキングに参加してます🎶1日1回ポチっと応援宜しくお願いしますm(__)m只今ポメで13位です💕

 

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村 ←IN OUT宜しくです。