好投手・床田を打ち崩し、広島に5‐0快勝 | 明け暮れファイターズ

明け暮れファイターズ

北海道日本ハムファイターズを昭和世代のオヤジが語る。

4日のvs広島戦は、広島先発・床田から4点を奪うなど打線が好調。守っては先発北山亘基が5回を無失点。そのあと5投手をつないで広島に得点を許さず、5‐0と快勝しました。爆  笑

床田は試合前まで6勝2敗・防御率1.272と好調を維持し、得点するのに苦労するだろうなーと予想していました。その通り、ファイターズ打線は三回まで三者凡退を繰り替えし、パーフェクトに抑えられていました。ダウン

 

しかし、打順が一回りした四回、水谷瞬ヒット、松本剛四球のあと、田宮裕涼、万波中正の連続安打で2点を先制しました。当初の予想は一転して、いけいけ状況。五回には郡司のタイムリー、六回は敵失で加点。打線の要となる各打者が確実に仕事をこなしてくれました。合格

 

先発北山亘基は5回を被安打2・無失点。球数が86球だったので、もう1イニングぐらいは行けたはずです。監督がスパッとあきらめて交代させた理由は那辺に合ったのでしょうかはてなマーク

 

六回には田中正義が出てきました。先日の失敗でポジションを変えられましたが、普通にアウトを取っていました。相手が早打ちで、三ゴロ→中飛→中飛と球数はわずか5球。調子がどうだったのか、テレビを見ていただけではわかりませんでした。てへぺろ

 

本日のテレビ中継はCSのJsportsと地上波UHBの内容が同じでした。解説は鶴岡慎也さんと山内泰幸さんのダブル。ハムと広島の両方の目線でわかりやすい解説でした。テレビ

 

他球場では、ロッテが大敗、ソフトバンクは1点差勝利。首位とのゲーム差は変わらず、ロッテに代わって再び単独2位です。3位とは1ゲーム差。今の時期では意味のないことかもしれませんが、〝単独2位〟は、やっぱりいい響きです。ウインク

 

よろしければ、クリックお願いします。

にほんブログ村 野球ブログ 北海道日本ハムファイターズへ