開幕投手・加藤貴之が15日のvs西武戦に先発し、5回を1安打無失点に抑えました。球数は48。相変わらずの省エネ投法でゲームをスイスイと進めました。
エスコンでは内野のフィールドレベルの席に座ると、選手がこんなに近くに見えます。加藤がピッチング練習をしていたのでシャッターを切りました。でも、オートフォーカスが手前の防球ネットにピントを合わせてしまい、残念な図柄になりました。
試合は加藤と西武・今井の投げ合いで五回までは投手戦。西武が1点を先制した後に敵の牽制ミスで同点。九回裏1死満塁で、新庄監督お気に入りの江越がサヨナラヒットを放ち、2-1で勝ちました。江越、キャンプからずっと気合が入っています。手首を骨折しているとのこと。無理しすぎなければいいのですが…。
応援歌の歌詞を映すビジョンを見ていたら、上川畑の歌詞が正しく直されていました。コールは「かっ飛ばせー…」ではなく、「さあ行こうぜ大悟」です。
本日のエスコンの観客数は1万人ちょっと。昨日は1万1千人入って帰りの混雑には閉口したのですが、本日は比較的スムーズでした。土日はもっと混むとしても、平日のナイター時がこんなものならいいのですが…。
昨日今日撮った写真がまだあるので、載せておきます。
JR北広島駅で降りると、今日の試合の表示があります。新庄監督が大きく写ったポスターや歓迎の意を示すアイテムが…。
JR駅前でシャトルバスを待つために並ぶ人たち。
ライトスタンドからタワー11や「そらとしば」が見える。
ダッグアウトクラブシートは地面より下。
グッズがなんてもそろう広いオフィシャルショップ。
よろしければ、クリックお願いします。