おはようございます。

 

 

 

 

この週末、だいぶ気温が高くなった地域が多いかしらあせる

 

本格的に暑くなる前に、ベランダ掃除をしたのですが。

ベランダ掃除をしたのに、今日の予報は雨(笑)。

 

いや、雨予報なのをわかっていて掃除したんですけどね。。。

雨が降っているけど、最近の強風で汚れていたベランダがスッキリしたのでいいかなにひひ

 

 関東も今日は雨で気温が下がっているみたいだし、気温差に皆さんお気をつけて。



 

 

最近のご飯の記録☆

 

この日は、健康診断前でして。

胃カメラはキャンセルしたけど(仙台に来て、胃カメラと大腸内視鏡をしてもらったクリニックで、胃カメラを受けようと思います。)、なんとなく胃に優しい料理にしたつもり。

メインは、豆腐ハンバーグ。

がっつりハンバーグもいいけど、あっさりなやつが嬉しいお年頃(笑)。

 

 

 

全体はこんな感じでした↓

・豆腐ハンバーグ

・カニカマとキュウリのサラダ

・カボチャのガーリックソテー

・愛媛県産鰤のお刺身

・わかめと何だっけ?豆腐のお味噌汁かな

 

今夜は、生姜焼きにしようかなーと思ってます。

そんな最近の料理の記録でした。

 

 

 

 

 

先週のことになりますが、お友達とお花のレッスンを受けました。

前回はひな祭りのアレンジ♪

 

 

レッスン前に、お友達とランチですーニコニコ

今回のお店は、仙台駅から徒歩8分くらいのところにある「水と酒 三花」さん。

前にお友達が行かれていて、気になってたんです。

 

 

ちなみに、以前に食べに行った仙台で人気の居酒屋さんの「十肴(とざかな)とみぞう」さん、「鈴な鈴しろ」さん系列なので、美味しいんだろうなー、と楽しみでした。

 

 

 

 

 

店内は、こじんまりした感じだけど、新しいお店なので綺麗☆

夜もいい感じそう。

 

 

 

私は日替わりの魚定食に。

お友達は、豚ロース炭火焼定食。

で、メインのお魚の前に、こちらが運ばれてきたんだけど。

白米、汁物に、たくさんの副菜が!!(白米は、大盛りにも無料でできるそう。)

 

 

 

こちら、お野菜がたくさん使われていて、これだけでご飯が食べれそうニコニコ

汁物も具材たくさんで、とってもいいお出汁が出ていて、美味しかったです♡

 

 

 

メインのお魚は、この日はひらすでした。

こちらもふっくら焼きあがっていて、美味しいー。

これに、ほうじ茶かコーヒーが付いて、税込950円とは、コスパいい!!

 

 

とっても美味しいランチだったので、今度は違うメニューを頼んでみたいな。

 

お友達と、お店クローズ近くまでおしゃべりしていたんだけど、レッスン前にもう少しおしゃべりってことで、気になっていたカフェに移動です。

その話は、また別記事で。

 

 

 

 

オマケ。

 

この週末、仙台の街中では、青葉まつりが開催されていました。

チラッと見に行くと、賑わっていましたよー♪

(ちょうど、署名の「https」の下らへんが、以前にブログに載せた伊達門あたり。)

写真を撮ると、人がたくさん写っちゃったので、ブログに載せるのは控えまーす。

 

 

 

お祭りの屋台が出ていた勾当台公園にいた達磨さん。

仙台では、この「松川だるま」のような青い達磨をよく見かけます。

青いのって、あんまり他で見ないですよね。

しかも、最初から両目が入れられているんですよー。(伊達政宗公の独眼に配慮されたとか?)

 

地域によって、こういう工芸品も違うのが面白いですよねニコニコ

 

 

 

ではでは、このへんで。

読んで下さってありがとうございました。

今日は月曜日、1週間頑張りましょう。

 

 

 

 

 

訪問ありがとうございます。