親子関係は良かったんで、心当たりはないんだけれど。。。? | 根深いブレーキ連鎖を次々と解放させる「お金のパートナーシップ構築プログラム」

根深いブレーキ連鎖を次々と解放させる「お金のパートナーシップ構築プログラム」

心理セラピスト8年&中小企業診断士25年の実績があるから伝えられる心理セラピーを活用してただ気づきが得られるだけでなく、
お金の不安から一生解放され、幸せな人生をつかむ方法

中小企業診断士25年、銀行業務32年の経験を持つ心理セラピスト中澤です

 お金の不安から解放されて幸せな人生をつかむための
心理セラピーをご提供しています。
☆メルマガ お金のパートナーシップ構築7日間無料プログラム    
      詳細はこちらから
   ↓↓↓↓ ↓↓↓↓ ↓↓↓↓

親子関係は良かったんで、心当たりはないんだけれど。。。?
さて、ビジネスと幼い頃の親子関係に関連があるとお話しすると

私は小さい頃から
お母さんと仲が良かったし
今でも仲良しだから特に問題はありませんね。

と仰る方がおられます。

もちろん、それはそれで素晴らしいことです。


その上で、なのですが

時に
両親が大変そうだったのを見て

例えば、
「お母さんかわいそう」
とか思っちゃうんです。
ということがあります。

時には
お母さんがあんなに大変そうだったのに

自分だけ幸せになってはいけない

お父さんよりたくさんお金を稼いではいけない


そんな風に思いこんでしまっていることもあります。

無意識レベルで思ってることなので
日頃は意識することはないんですけどね


さて、
お母さんが困っているのを見たら
自分が何とかしてあげたい
そう思うのは子供の自然な気持ちです


ただ、
愛情の自然の流れ
命の流れの法則からいうと

子は親に愛される存在であって
親が子供の面倒を見る存在です


子供が親をかわいそうだと思って
親を助けようとするのは
親の感情面倒を見ようとするのは

愛情の流れからいうと
逆方向になるんですね


実生活で困っていたら
家族として助け合うのは当然として


両親の人生そのものは
子として尊重するのが
自然の摂理に従っています


少し寂しい気持ちが
する場合もありますが


両親には両親の生き方、
価値観、人生があり
それを尊重していく姿勢の方が

不用意に依存しない
自律した関係を築けるようです
(決して助け合わないという意味ではありません)


この辺りは詳しく説明すると
長くなるのですが


お母さんの人生を
つい、否定的に捉えていたと言われる
クライアントさんの
ご感想をご紹介します
 
Yさん:女性 

中澤さん、 先日は、セッションをしていただき、ありがとうございました。
 私は、 どうしても母親をかわいそう、 力のない存在として捉えてしまう という長年のクセから、
 今一つ抜け出せないと 感じていましたが、 中澤さんからの思わぬ問いかけにより、 視点がガラリと変わり、 感情があふれてきました。

 母の大きな力を受け取り、 そのリソース(資源・資質)も しっかり受け継いでいる 私自身を信じて、 今後の力に変えていくと改めて思えました。

 カウンセリング中、 どんなことも、否定せずに 受け止めてくださるという 中澤さんのスタンスが安心できました。

 セッション後、 春から慢性化していた蕁麻疹も、 気づけば、あまり気にならない程度になっています。

 ピンチをチャンスに変えて、 楽しみながらチャレンジしていこうと思います。 本当にありがとうございました。


Yさんの中でお母様の存在が
かわいそうな人から
大きなリソースを持った人
に変わることで

Yさん自身の自己イメージも
お母様の力を
しっかりと受け継いでいる自分
に変わられました。


命の流れの中に流れている
大きな力、
きっと子供さんたちにも
受け継がれていますね^^




私のビリーフ・チェンジセラピーでは
無意識の心の思い込み(=ビリーフ)を変えていくことで
今見えている現実
今見えている景色を変えていくことができます

 

今見ている景色を変えたい方はこちらから

◇心理セラピー ☆対面セッションメニュー/料金  ☆Zoomセッションメニュー/料金
☆プロフィール  ☆お客様のご感想     ☆予約可能日

 

 お申込み&
お問い合わせは下のボタンから

こちらから

 

 

☆メルマガ お金のパートナーシップ構築7日間無料プログラム    
      詳細はこちらから
   ↓↓↓↓ ↓↓↓↓ ↓↓↓↓


ご登録はこちらから