本来自分が持っている能力を使えるようにするヒント! | 根深いブレーキ連鎖を次々と解放させる「お金のパートナーシップ構築プログラム」

根深いブレーキ連鎖を次々と解放させる「お金のパートナーシップ構築プログラム」

心理セラピスト8年&中小企業診断士25年の実績があるから伝えられる心理セラピーを活用してただ気づきが得られるだけでなく、
お金の不安から一生解放され、幸せな人生をつかむ方法

中小企業診断士25年、銀行業務32年の経験を持つ心理セラピスト中澤です

 お金の不安から解放されて幸せな人生をつかむための
心理セラピーをご提供しています。
☆メルマガ お金のパートナーシップ構築7日間無料プログラム    
      詳細はこちらから
   ↓↓↓↓ ↓↓↓↓ ↓↓↓↓

【本来自分が持っている能力を使えるようにするヒント!】
 
先日、継続セッションを
受けてくださったクライアント様から

すべて順調です♪
とメッセージを頂きました。


これも心理セラピーを受けたから
でも、自分の力でもあるんですよね

と書かれていました。


実は心理セラピーの目的の一つに

自分が持っている本来の能力(力)を
使うことができるようにする

というものがあります。


TA(交流分析)では禁止令といいますが


○○するな
○○してはいけない

といった形で
私達の無意識の中に
本来私たちが持っている能力(ちから)

できる行動を禁止するメッセージです


例えば
信用してはいけない
⇒人を信用する能力を使えないため

猜疑心が強くて
全く人を信用できなかったり


信用していい人と信用してはけない人
の区別ができず、
とんでもない人を信用したり

ということがあります。


近づいてはいけない
⇒人との適切な距離感を創る能力が
使えないため

人と親しくなれなかったり
逆に近づきすぎて傷ついたりしがちです。


考えてはいけない
⇒考えることそのものを禁止したり
特定のこと(例えばお金)について考えることを禁止しています


自分の意見を求められたり、考えることが必要な場面で頭が真っ白になり、考えることができません。


「考えるのにいい方法を考える」というやり方で必要なことから目をそらし


本当に考えるべき「本質的なこと」を考えないようにする場合もあります


こうした禁止令(ビリーフ、思い込みとも言います)は
24個に分類されています。
24のリミッティングビリーフ


こうした禁止令を緩めたり解除したりすることで


自分の持っている本来の能力を使えるようになることで


多くの悩みが解決し

幸せな方向へと歩んでいくことができます。


必要な時には声をかけてくださいね^^

 

 

 

私のビリーフ・チェンジセラピーでは
無意識の心の思い込み(=ビリーフ)を変えていくことで
今見えている現実
今見えている景色を変えていくことができます

 

今見ている景色を変えたい方はこちらから

◇心理セラピー ☆対面セッションメニュー/料金  ☆Zoomセッションメニュー/料金
☆プロフィール  ☆お客様のご感想     ☆予約可能日

 

 お申込み&
お問い合わせは下のボタンから

こちらから

 

 

☆メルマガ お金のパートナーシップ構築7日間無料プログラム    
      詳細はこちらから
   ↓↓↓↓ ↓↓↓↓ ↓↓↓↓


ご登録はこちらから