お金の不安から解放されて幸せな人生をつかむための
心理セラピーをご提供しています。
心理セラピーをご提供しています。
☆メルマガ お金のパートナーシップ構築7日間無料プログラム
【なぜ人は お金を悪者にしてしまうのか?~脳科学の世界から】
今日のテーマは
なぜ人は
お金を悪者にしてしまいがちなのか
についてです。
メルマガで何度かお伝えしましたが
私のワークショップなどで
「お金さん大好き」
と言ってもらうことがあります
この言葉だけで抵抗があったり
どうしても言えなかったり
といった反応があります
そうでなくても
お金にいいイメージを持ってない人って
多すぎます(^^;
なぜかと言うと
例えばこんな事例があります
人は物事を把握して記憶にとどめる時に
全ての事象を正確に細部にわたっては
記憶には残さないようです
脳の仕組みとして
価値観・信念などのフィルターを通して
●情報を自分のフィルター(価値観・信念)に合わせて加工したり
●不要と判断した情報は省略し
●過去の似たような出来事やモノと同じと判断して一般化したりします
こうすればエネルギーを使わずに
瞬時に判断できますから。
一度お金は良くないもの
というフィルターが出来上がると
やっぱり
お金が絡むと人は変わってしまう
お金は人を不幸にする
お金は・・・
この辺にしておいた方がいいかな(^^;
お金のせいにしておくと
余計なこと考えなくて済むんです
ある意味、
自分の抱えている本質的な課題と
向き合わずに済むことになります
「性格だからできない」と思ってる人は
大丈夫です。
「性格」ではなくて「思い込み」だった
という方はたくさんいらっしゃいます。
行動が変わったため、人が変わった
性格が変わった
と言われるようになった方は
たくさんいらっしゃいます。
お金の問題のように見えて
実はお金の問題じゃなかった
よくある話です。
お金がないから。
というのは
行動しないで自分を納得させる
とても強力な理由になってしまってます。
その理由を手放すと本当に向き合うべき
人生の課題が見えてくるかもしれません。
なぜ人は
お金を悪者にしてしまいがちなのか
についてです。
メルマガで何度かお伝えしましたが
私のワークショップなどで
「お金さん大好き」
と言ってもらうことがあります
この言葉だけで抵抗があったり
どうしても言えなかったり
といった反応があります
そうでなくても
お金にいいイメージを持ってない人って
多すぎます(^^;
なぜかと言うと
例えばこんな事例があります
事例1
幼い頃、お父さんお母さんが
お金のことで喧嘩していた
お金のことでとても大変そうだった
子どもはお父さんお母さんが大好きです
両親が喧嘩するのを見るのは
とても辛いんです
どうしてこんなことになったの?
そうかお金のせいだ!お金が悪いんだ!
すごく単純化するとこんな感じです。
お父さんお母さんが喧嘩している
すごく辛い思いをしているように見える
その原因をお金に求めてしまうんです
幼い頃、お父さんお母さんが
お金のことで喧嘩していた
お金のことでとても大変そうだった
子どもはお父さんお母さんが大好きです
両親が喧嘩するのを見るのは
とても辛いんです
どうしてこんなことになったの?
そうかお金のせいだ!お金が悪いんだ!
すごく単純化するとこんな感じです。
お父さんお母さんが喧嘩している
すごく辛い思いをしているように見える
その原因をお金に求めてしまうんです
人は物事を把握して記憶にとどめる時に
全ての事象を正確に細部にわたっては
記憶には残さないようです
脳の仕組みとして
価値観・信念などのフィルターを通して
●情報を自分のフィルター(価値観・信念)に合わせて加工したり
●不要と判断した情報は省略し
●過去の似たような出来事やモノと同じと判断して一般化したりします
こうすればエネルギーを使わずに
瞬時に判断できますから。
一度お金は良くないもの
というフィルターが出来上がると
やっぱり
お金が絡むと人は変わってしまう
お金は人を不幸にする
お金は・・・
この辺にしておいた方がいいかな(^^;
お金のせいにしておくと
余計なこと考えなくて済むんです
ある意味、
自分の抱えている本質的な課題と
向き合わずに済むことになります
事例2
お金がないから起業できない。
やりたいことはあるんだけれど
手元に資金がない。
企業には資金が必要ですよね。
個人事業主として起業するとしたら、
やはり手元に資金があった方が良いです
手元にお金がなかったら集めましょう!
やりたいことはあるのなら
必要なお金を集めましょう
お金がないからできないのではなくて
お金を集められないから
できないのではないでしょうか?
なぜ集められないのか?
お金は人が運んでくるものです。
お金の流れの背後には人がいます。
応援してくれる人がいれば
お金は集まってきます。
では、応援してもらうためには
何が必要なのでしょう?
誰に応援してもらえばいいかからない。
(米国では家族、友人、フールという言葉があります)
わかっていても頼めない。
応援してもらえそうにない。
応援してくださいと頼むのが嫌。
人に頼るなんてダメ。
性格的に人に応援してもらえない、受け取れない。。。。
お金がないから起業できない。
やりたいことはあるんだけれど
手元に資金がない。
企業には資金が必要ですよね。
個人事業主として起業するとしたら、
やはり手元に資金があった方が良いです
手元にお金がなかったら集めましょう!
やりたいことはあるのなら
必要なお金を集めましょう
お金がないからできないのではなくて
お金を集められないから
できないのではないでしょうか?
なぜ集められないのか?
お金は人が運んでくるものです。
お金の流れの背後には人がいます。
応援してくれる人がいれば
お金は集まってきます。
では、応援してもらうためには
何が必要なのでしょう?
誰に応援してもらえばいいかからない。
(米国では家族、友人、フールという言葉があります)
わかっていても頼めない。
応援してもらえそうにない。
応援してくださいと頼むのが嫌。
人に頼るなんてダメ。
性格的に人に応援してもらえない、受け取れない。。。。
「性格だからできない」と思ってる人は
大丈夫です。
「性格」ではなくて「思い込み」だった
という方はたくさんいらっしゃいます。
行動が変わったため、人が変わった
性格が変わった
と言われるようになった方は
たくさんいらっしゃいます。
お金の問題のように見えて
実はお金の問題じゃなかった
よくある話です。
お金がないから。
というのは
行動しないで自分を納得させる
とても強力な理由になってしまってます。
その理由を手放すと本当に向き合うべき
人生の課題が見えてくるかもしれません。
私のビリーフ・チェンジセラピーでは
無意識の心の思い込み(=ビリーフ)を変えていくことで
今見えている現実
今見えている景色を変えていくことができます
今見ている景色を変えたい方はこちらから