【起業するかどうか決める時、最初に明確にするべきこと!】
中小企業診断士25年、銀行業務32年の経験を持つ心理セラピスト中澤です
お金の不安から解放されて幸せな人生をつかむための
心理セラピーをご提供しています。
先日読者様からご質問いただきました。
起業するためにまず何をすればいいですか?
というご質問です。
質問される人によって
答える人によって
様々な答えがあると思いますが
あなたはどう思われますか?
まず最初に明確にしたいのは
私はなぜ起業するのか?という理由
ですね。
一番最初に
私のセラピーを受けてくださった方は
サラリーマンの方が楽チンだと思ってます!
でも起業してよかった♪
と言われてます。
彼女の場合は
テニスの時間がしっかり欲しかった!
というのが大きな理由で
それをまたハローワークで話して
担当の方が呆れ気味だったそうです(笑)
もちろん、
起業したい分野
誰に
どんなサービスを
どうやって提供していくのか
もハッキリしていました。
ちなみに私のセラピーを
受けられた理由も
テニスで勝ちたい!
で全くブレがなかったです。
最初は練習でできることが
試合で出来なくて悔しいという思いから
そして、私のセラピーをきっかけに
NLP,ヒプノセラピーなど
いろいろな心理療法を試して
練習ではできないのに
試合ではできるよね
と周りの方から言われるように
なったそうです。
心のメンテナンスで
目の前の現実が変わる
決して私のセラピーの成果を
誇張しようとしてるわけではありません
実際彼女は私の他にも多くの方の
セラピーを受けてます
そして
テニスでも成果を出し
起業された分野でも成果を出されてます
やはり「心のあり方」が大切ですね
話を戻すと
起業する理由は何でもいいんです
・テニスの時間が欲しい
・このメッセージを届けたい
・自分の力を試してみたい
・こうするしか食べていけない
子供さんが小さくて
保育所にも預けられなくて
自分で仕事するしかなかった
世の中にはそんな方もいらっしゃいます。
なぜ、
起業する明確な理由が必要かというと
ブレないため
サラリーマンをしててもそうだとは思いますが
いい時ばかりではありません
サラリーマンだと
会社に所属すれば何とかなる
ということもありますが
起業していると
心が折れそうになることもあります
そんな時に
なぜ自分は起業したのか?
この明確な理由が支えになります。
他にも大切なことはたくさんありますが
まずはここを明確にしていきましょうね。
私のビリーフ・チェンジセラピーでは
無意識の心の思い込み(=ビリーフ)を変えていくことで
今見えている現実
今見えている景色を変えていくことができます
今見ている景色を変えたい方はこちらから