中小企業診断士25年、銀行業務32年の経験を持つ心理セラピスト中澤です
お金の不安から解放されて幸せな人生をつかむための
心理セラピーをご提供しています。
【ビジネスのコツその1 リピート率を上げるためのマインドとは?】
先日
お客様にリピートしてもらうコツって
ありますか?
とご質問いただきましたので
今日は一つお答えしますね。
お客様にリピートをしてもらうためには
前提となる「マインド」「心の在り方」
が大切なのですが
その中でこんなチェック項目が
あります。
〇お客様の前でちゃんとしなければいけない
と思っていませんか?
これを読まれて
どう感じられましたか?
そんなの当り前じゃん!
と思われたかもしれませんね。
お客様の前に出るのだから
身だしなみ、マナー、立ち振る舞い
完璧でないとダメでしょ!
そう思われたかもしれません。
ただ、業種によって、
その基準は違うことも事実です。
また、
ちゃんとしなければいけない
という意識が強すぎると
自分の人柄の良さがお客様に伝わらない
そんなこともあります。
緊張しすぎて上手に接客できない
こんなこともあります
例えば、
お客様とある程度フレンドリーに接する
ことが必要な業種もありますよね。
サービス業の中には
お客様と親しくならないといけない仕事もあります。
あまりちゃんとしようとしていると
お客様がリピートしてくれない
原因の一つになります。
そして、
頭でわかっていても
なかなかうまく行動できないんです。
そして、それが性格によるものだと
思い込んでいる場合もあります
実際には
○○してはいけない という
私達の行動を制限する
「思い込み」であったり
○○しなければいけない という
私達を駆り立てるような
「思い込み」のケースがあります
具体的な例を挙げると
〇近づいてはいけない
〇完璧でなければいけない
〇信用してはいけない
などが考えられます
この辺は人によって違います
これは
「性格」ではなくて「思い込み」なので
心理療法によって変えられますね。^^
そして、もう一つ
お客様にリピートしてもらうために
必要なこと
どうして私を選んでくださったんですか?
とお聞きしてみること。
お客様が自分のサービス
(接客にしろ、商品にしろ)
を選んでくださった理由を知る事
お客様の満足のツボを知っておくこと
これがとても大切ですね。^^
お客様のリピート率を上げたい方は
是非、お試しになってくださいね。
私のビリーフ・チェンジセラピーでは
無意識の心の思い込み(=ビリーフ)を変えていくことで
今見えている現実
今見えている景色を変えていくことができます
今見ている景色を変えたい方はこちらから