【見当はずれの批判 ~ 贈り物を受け取らなかったら誰のものに?】 | 根深いブレーキ連鎖を次々と解放させる「お金のパートナーシップ構築プログラム」

根深いブレーキ連鎖を次々と解放させる「お金のパートナーシップ構築プログラム」

心理セラピスト8年&中小企業診断士25年の実績があるから伝えられる心理セラピーを活用してただ気づきが得られるだけでなく、
お金の不安から一生解放され、幸せな人生をつかむ方法

中小企業診断士25年、銀行業務32年の経験を持つ心理セラピスト中澤です
お金の不安から解放されて幸せな人生をつかむための
心理セラピーをご提供しています。

 

【見当はずれの批判 ~ 贈り物を受け取らなかったら誰のものに?】
昔々のお話です。

 

インドのお釈迦さまのところにあるバラモン(お坊さん)が訪れて

あらん限りの罵詈雑言を浴びせたそうです。

こんな画像しか出てこなかった(笑)

 

最後まで黙って聞いていたお釈迦様が

 

「もし、あなたが贈り物をして相手がそれを受け取らなかったらその贈り物はどうなるか?」

と質問されました。

 

そのバラモン(お坊さん)は「それは私のところに戻ってきて私のものになる」と答えました。

 

お釈迦さまは

「では私はそれ(罵詈雑言)を受け取らないことにしよう」と言われました。

 

バラモン(お坊さん)は黙って立ち去ったそうです。

 

いろいろな批判や悪口を浴びせられた時、

それが的外れな物であるならばそれが正しい態度なのかなと思います。

 

見当はずれな悪口は受け取らない。

 

ただ、個人の場合は良いのですが

企業などが風評被害にあうような場合は

 

ハッキリと「NO!」ということも必要ですよね。

 

少なくとも私は誰かに見当はずれの批判をする事は慎もうと思っています。

 

見当はずれの批判をする人の深層心理って
怒っているように見えて

実は「怖い」「不安」をたくさん抱えているんじゃないかなと思います。

 

あれ、これも批判に聞こえるかな?(笑)

 

 

私のビリーフ・チェンジセラピーでは
無意識の心の思い込み(=ビリーフ)を変えていくことで
今見えている現実
今見えている景色を変えていくことができます

 

~4月14日広島個人セッションのお知らせ~

 

【4月14日(日) 広島 個人セッション】 

【開催場所】 JMSアステールプラザを予定
【開催時間】
 ①10:00~12:00  予約済
②16:00~18:00   予約可
③18:20~20:20     予約可
 【料金】セッション 90分 25,000円
【お申し込み】  お申し込みはこちらのページから
折り返し、受付のメッセージを差し上げます。

 

☆メルマガ お金のパートナーシップ構築7日間無料プログラム 詳細はこちらから    
ご登録はこちらから

 

今見ている景色を変えたい方はこちらから

◇心理セラピー ☆対面セッションメニュー/料金  ☆Zoomセッションメニュー/料金 ☆プロフィール  ☆お客様のご感想                                         ☆予約可能日
 

 お申込み&
お問い合わせは下のボタンから

こちらから