不足感から始めるか充足感から始めるか? | 根深いブレーキ連鎖を次々と解放させる「お金のパートナーシップ構築プログラム」

根深いブレーキ連鎖を次々と解放させる「お金のパートナーシップ構築プログラム」

心理セラピスト8年&中小企業診断士25年の実績があるから伝えられる心理セラピーを活用してただ気づきが得られるだけでなく、
お金の不安から一生解放され、幸せな人生をつかむ方法

中小企業診断士25年、銀行業務32年の経験を持つ心理セラピスト中澤です
お金の不安から解放されて幸せな人生をつかむための
心理セラピーをご提供しています。

【不足感から始めるか充足感から始めるか?】

スタートはどちらでもいいと思います。

ただ、不足感
私には何かが欠けている
という思いから始めた場合


いつまでも不足感を原動力にしてると
辛いんです

心が満たされていない可能性が高いですね

◯◯があれば私はすごい人!
◯◯できれば私はOK
◯◯したら幸せになれる

全部、今時点のイメージで
実際にそうなったとき
どう感じるかというと


一時的にはよくても
私には何かが欠けている
という思い込み(ビリーフ)がある場合には

ハッピーにはなれません

また何か欠けているところが
目に付きます


ビリーフが変われば
目の前の現実も変わりますよ(^ ^)


私のビリーフ・チェンジセラピーでは
無意識の心の思い込み(=ビリーフ)を変えていくことで
今見えている現実
今見えている景色を変えていくことができます



今見ている
景色を変えたい方はこちらから



☆メルマガ
お金も幸せも手に入れるセルフワークをご紹介しています

詳細はこちらから
ご登録はこちらから