ゴールと障害のどちらに意識を向けていますか? | 根深いブレーキ連鎖を次々と解放させる「お金のパートナーシップ構築プログラム」

根深いブレーキ連鎖を次々と解放させる「お金のパートナーシップ構築プログラム」

心理セラピスト8年&中小企業診断士25年の実績があるから伝えられる心理セラピーを活用してただ気づきが得られるだけでなく、
お金の不安から一生解放され、幸せな人生をつかむ方法

中小企業診断士25年、銀行業務32年の経験を持つ心理セラピスト中澤です
お金の不安から解放されて幸せな人生をつかむための
心理セラピーをご提供しています。

【ゴールと障害のどちらに意識を向けていますか?】

さて、先日お伝えしましたように鹿児島の瞑想リトリートで
現実を変える瞑想にチャレンジしてきました。

あるテーマをもって瞑想するということそのものが
私にとってはチャレンジでした。

それでね、場所が鹿児島の指宿でしたから
島津斉彬公をモデルとして瞑想してたわけです


なぜか?というと
この方のビジョンを実現する力をモデリングしたいからです


で、瞑想中に
「現実は変えられない」
なぜなら「現実」に執着しているから
とメッセージをもらったわけです


そうかー!
と閃きました

NLPのワークで「ゴールと障害」というワークがあります
たどり着きたいゴール(目標など)と
それを阻む障害(問題など)がある時


どちらに意識を向けたほうがより早くゴールにたどり着けるか?
ということなんです

この「障害」を何とかしないと
とがっぷり取り組むと

実は「障害」にパワーを与えてしまいます


ゴールにたどり着いた時の感情、感覚をしっかりとイメージして
その充実感や幸福感を心と体にしっかりと落とし込んでスタートすると

ゴールがパワーをくれます

私の場合、現実を変えようとして
現実に執着していたようで
そこがネックになっていたんですね


自分のことはなかなか自分ではわからないものです
そこに気がついたのは大きかったと思います


相手を変えようとすると
相手は抵抗する

自分の中の何か(変えたい部分)を削除しようとすると
削除される側は抵抗します


自分の中の何か変えたい部分
NLPではパートと呼んだりしますが
そこにいる理由がちゃんとあるわけですから
抑圧したり、削除しようとしたら、
抵抗しますよね、そりゃ



障害がそこにある理由を活かしながら
ゴールにたどり着いた時の充実感や幸福感を
心と体にしっかりと落とし込んでスタートする


そんなお手伝いをさせて頂いています

私のビリーフ・チェンジセラピーでは
無意識の心の思い込み(=ビリーフ)を変えていくことで
今見えている現実
今見えている景色を変えていくことができます



今見ている
景色を変えたい方はこちらから




☆メルマガ
お金も幸せも手に入れるセルフワークをご紹介しています

詳細はこちらから
ご登録はこちらから


~7月22日大阪でのセラピーのご案内~

【開催日時】7月22日(日)
【開催場所】淀屋橋駅近く

①11:30~13:00   ーー

②13:30~15:00  予約可

③15:30~17:00  予約可

④17:30~19:00  予約可

【料金】セッション 90分 20,000円

【お申し込み】
 お申し込みはこちらから
「7/22大阪 個人セッション希望」と書いてメッセージをください。
 折り返し、受付のメッセージを差し上げます。


~ 博多でのセミナー開催のお知らせ ~
あなたとお金の健全な関係を創るセミナー
◎博多会場
【開催日時】7月25日 水曜日  10:10~12:40

【料金】3,000円

【開催場所】天神駅近くの貸会議室
※お申込みいただいた方に詳しいご案内を差し上げます

【お申し込み】
 お申し込みはこちらのメールフォームからご希望のワークショップを選択されてメッセージをください。
折り返し、受付のメッセージを差し上げます。