同じように別れても、怒っていても、価値観が違いすぎて(笑) | 根深いブレーキ連鎖を次々と解放させる「お金のパートナーシップ構築プログラム」

根深いブレーキ連鎖を次々と解放させる「お金のパートナーシップ構築プログラム」

心理セラピスト8年&中小企業診断士25年の実績があるから伝えられる心理セラピーを活用してただ気づきが得られるだけでなく、
お金の不安から一生解放され、幸せな人生をつかむ方法

中小企業診断士25年、銀行業務32年の経験を持つ心理セラピスト中澤です
お金の不安から一生解放されて幸せな人生をつかむために
心理セラピーをご提供しています。

【同じように別れても、怒っていても、価値観が違いすぎて(笑)】

あなたは彼氏に自分から別れを切り出せますか?
との質問に
30代の女性のご意見、3人ともYES
ただ、その理由が違っていました

Aさん:自分に嘘はつけないから
Bさん:この人から学ぶものはもう何もないと思うから
Cさん:時間の無駄、次行ったほうがいい


話は変わりますが
私、30になりたての頃
公務員さんと団体職員さんと民間の方と一緒に研修を受けたことがあります

人事考課の研修でした。
みんなで同じドラマ仕立てのビデオを見て


さて、この中で出てきたAさんをどう評価しますか?
みたいな研修でしたが

みんなAさんに怒っていました

「なんだコイツ!」みたいな感じ(笑)
ちょっと生意気目な描かれ方だったので
そこに怒っているのかと思ったら

あるグループは
自分の仕事を部下に任せっきりで
自分は他部署の会議に参加している
自分の仕事を
部下に任せっきりでチェックもしないで
そのまんま上司に報告させてるのが✖


あるグループは
他部署から依頼があったとはいえ
なんで他部署の会議で口出ししてるの
そもそもなんで他部署から依頼があるわけ?
どうなってるのこの会社!


同じように別れても、怒っていても、理由が違うんですね

みんなそれぞれ
心の中で信じていることが違うからです

○○はこうあるべき
~してはいけない

何らかの場面で
どのように考えて
どのように感じて
どのように行動するか

これらはすべて、
無意識の心の中で信じていること
そうと信じて疑わない「思い込み(=ビリーフ)」
が決めています

この
無意識レベルでの「思い込み(=ビリーフ)」
を変えると

頭で考えること
心と体で感じるころと
そして実際の行動が変わり

結果として現実が変わっていきます

私のセラピーでは
無意識レベルでの「思い込み」=「ビリーフ」
を変えるために
クライアント様に応じたオーダーメイドのセラピーをご提供しています


すでに多くの方が現実を変えていらっしゃいます

次はあなたの番かもしれませんよ。^^




☆メルマガ
お金も幸せも手に入れるセルフワークをご紹介しています

詳細はこちらから
ご登録はこちらから