こんにちは、中澤です。
ビリーフ・チェンジセラピーを中心に
クライアントさんに、今、最適なセラピーを提供しています。
【例えばお金のドラマ】
お金のドラマというのは
小さい頃に体験したお金にまつわる出来事のことです。
お金にまつわる出来事
楽しいこともあったでしょうし
嬉しいこともあったでしょう
逆に
悲しいことや、怖いこともあったかもしれません
これが結構、大人になった今の私たちの
お金との付き合い方に
影響を与えているんですね。
私が小さい頃、
覚えていませんが、こんなことがあったそうです
祖父:小遣いをやろう!1000円やろう!!
祖母:500円にしときなさい!!
・・・(笑)
また、祖母は「金に親子はない」とも言っていたそうです。
結構お金に厳しい人だったのかな?
私は全然覚えていませんが
小遣いをもらうたびに貯金箱に入れていたのを覚えています。
小学生の頃には小遣いためてカメラを買ったことがあります。
これは、楽しかった方の思い出ですね。
でも、例えば、両親がお金のことでもめているところを観たりしたら
トラウマ的な記憶となって
たとえ忘れてしまっても
お金に対してネガティブなイメージを持つようになります。
そしてまた、小さい頃に読んだ童話、漫画、見たテレビ番組などでも
お金に関するいろいろなメッセージを受け取っています。
そして、お金との健全な関係が築けるかどうかに影響しています。
これは、人間関係についても同じです。
人と人との関わりというものがどういうものか
私たちは、最初、両親を通じて学び始めます
その学びを礎にして、学校や社会に出て
人間関係の築き方を学んでいきます。
お金も人も、自分に対してネガティブなイメージを持っていたら近づいてきません
私はお金にとって居心地のいい人だろうか?
私は人にとって居心地のいい人だろうか?
イイ子ちゃんでいましょうという意味ではありません
ありのままの自然なふるまいの中で
人やお金やその他の物にとって
居心地のいい自分でいれるといいですね。
セラピーを活用すれは、そんなことが自然にできるようになります。
私のセラピーでは、
悩みの原因となっている、ビリーフを変えていくことで、
人生のシナリオを変えるお手伝いをしています。
ビリーフ・チェンジセラピーでは、
「自分の思考・感情。行動を制限する思い込み」=リミッティング・ビリーフを特定し、取り除く、
あるいは書き換える事で、根本解決をすることを目指します。
結果、
・モノの見方、捉え方が変わって、余分なところにエネルギーを注ぐ必要がなくなり、
エネルギッシュになる、楽に生きられるようになる。
・生活にも余裕が生まれるので、周り、特に家族にも優しくできる。
・幸福感を感じられる事が多くなる。
といった効果が期待できます。
そして幸せに輝くために、自由自在に行動できるようになります。
体験してみたいなと思われたり、話しを聞いてみたいなと思われたら、こちらのメールフォームから声をかけてください。
もう少し○づけについて知りたいなと思われたら、ぜひ、幸せに変化するためのメルマガ、○づけ通信をこちらのページからご登録ください。