こんにちは、中澤です。
クライアントさんにとってオーダーメイドの最適なセラピーを提供させていただいています。
【コミュニケーションの基本 ○づけ】
今回はコミュニケーションの基本についてです。
○づけというのは、正解、不正解の○をつけるという意味ではありません。
相手の方のお話を、気持ちを、ジャッジすることなく
そのまま、まるごとそうなんだねと受け止めることです。
できてるようでできていない。
難しそうでシンプル。
例えば
Aさん:子どもの頃にこんなことがあってさ~、辛かったんだよ~
と言われたときに
①そのくらいのこと誰でも経験してるさー、今さら何言ってんだよー
②えー、そんなことがあったの、ひどいお父さんお母さんだよねー
ではなくて
③そうなんだね、辛かったんだね~
と受け止めることを言います。
特にこの場合は
子どもの頃の話ですから、
今の大人の頭で判断してどうこう言ってもAさんの心には響きません。
そのことを話している時
Aさんは、小さな子どもの頃に思いを馳せています。
あるいは、子どもの頃の自分に入り込んで、その時のつらい気持ちを感じているのかもしれません。
また、自分も同じような体験を持っていて
自分は、お父さん、お母さんに対して「ひどいな~」と思ってた場合、
Aさんの気持ちに寄り添っているつもりで
実は過去の自分の気持ちに寄り添っている場合もあります。
共感してあげること、気持ちに寄り添ってあげることはいいのですが
もしかしたらAさんは、辛かったけれど、お父さんお母さんのことを
「ひどい人」とは思っていなかったかもしれません。
なので、そうした自分のジャッジ、判断は一度脇に置いておいて
「辛かった」というAさんの気持ちに寄り添ってあげることが○づけです。
いつでもどこでもできるわけではないかもしれませんが、
これがコミュニケーションの基本だと思います。
そして、もし、とても辛い思いをしていらっしゃったら
セラピストに声をかけてくださいね。
私のセラピーでは、
悩みの原因となっている、ビリーフを変えていくことで、
人生のシナリオを変えるお手伝いをしています。
ビリーフ・チェンジセラピーでは、
「自分の思考・感情。行動を制限する思い込み」=リミッティング・ビリーフを特定し、取り除く、
あるいは書き換える事で、根本解決をすることを目指します。
結果、
・モノの見方、捉え方が変わって、余分なところにエネルギーを注ぐ必要がなくなり、
エネルギッシュになる、楽に生きられるようになる。
・生活にも余裕が生まれるので、周り、特に家族にも優しくできる。
・幸福感を感じられる事が多くなる。
といった効果が期待できます。
そして幸せに輝くために、自由自在に行動できるようになります。
体験してみたいなと思われたり、話しを聞いてみたいなと思われたら、こちらのメールフォームから声をかけてください。
また、ぜひ、幸せに変化するためのメルマガ、○づけ通信をこちらのページからご登録ください。