こんにちは、中澤です。
【我慢している感情やストレスの影響に気づいていますか?】
心と身体はつながっていると良く言われます。
特にお医者さんにかかるほどのことはないけれど、何となく元気がない。
だるいような感じが常にしている。
あくまで病院に行ってみても特に悪いところはないよと言われてることが前提でのお話しですが、
我慢している感情やストレスが身体に何らかの影響を与えていることはあります。
どこも悪くないのに、病気でもないのに
身体がだるいって、つらいですよね。
経営者でも、ビジネスマンでも、勤めてない方でも
何となく不調って、それがまたストレスになって・・・・
早く抜け出したいなって思うことありますよね。
こんな時に、我慢している感情や、ストレスを取り除くと、
原因が無くなるので、とても楽になります。
自分が疲れやすい時って
エネルギーのある人に憧れたりしませんか?
例えば、今までは、何かの感情を我慢して行動してきたとします。
我慢している感情が無くなると、当然、我慢する必要がないのですから
我慢するためのエネルギーが必要なくなり、
今まで我慢するために使っていたエネルギーを使わなくても行動できるようになります。
もちろん、元気になりたいですよね
これまで、ストレスを抑えて行動してきた人は、
ストレスを抑える必要が無くなれば、こちらのエネルギーも必要ありません
これまでストレスを抑えるために使っていたエネルギーを使わなくても行動できます。
もしかしたら、これまでの半分のエネルギーで同じだけ行動できるかもです。
もしかしたら、今までと同じエネルギーで今の倍以上の行動ができるかもです。
これまで我慢している感情、ストレスに対して、セラピーでアプローチすることが可能です。
私のセラピーでは、
悩みの原因となっている、ビリーフを変えていくことで、
人生のシナリオを変えるお手伝いをしています。
ビリーフ・チェンジセラピーでは、
「自分の思考・感情。行動を制限する思い込み」=リミッティング・ビリーフを特定し、取り除く、
あるいは書き換える事で、根本解決をすることを目指します。
結果、
・モノの見方、捉え方が変わって、余分なところにエネルギーを注ぐ必要がなくなり、
エネルギッシュになる、楽に生きられるようになる。
・生活にも余裕が生まれるので、周り、特に家族にも優しくできる。
・幸福感を感じられる事が多くなる。
といった効果が期待できます。
そして幸せに輝くために、自由自在に行動できるようになります。
体験してみたいなと思われたり、話しを聞いてみたいなと思われたら、こちらのメールフォームから声をかけてください。
また、ぜひ、幸せに変化するためのメルマガ、○づけ通信をこちらのページからご登録ください。