心理学系のセミナーで変化できないそのわけは? | 根深いブレーキ連鎖を次々と解放させる「お金のパートナーシップ構築プログラム」

根深いブレーキ連鎖を次々と解放させる「お金のパートナーシップ構築プログラム」

心理セラピスト8年&中小企業診断士25年の実績があるから伝えられる心理セラピーを活用してただ気づきが得られるだけでなく、
お金の不安から一生解放され、幸せな人生をつかむ方法

こんにちは、中澤です。

【心理学系のセミナーで変化できないそのわけは?】


これは実は、私が感じていたことなんですが・・・・・

心理学系の

セラピースクールとか、

NLPスクールとかへ行くと


一緒に学んでいる周りの仲間が

本当に素敵に変化していく様を見るわけです。


ほんとうに、ほんとうに、素敵に変化して。

旅の仲間が変化して

幸せになっていくのが

本当にうれしい。


でも

あれ?

自分変化してないじゃん!!

変わってないじゃん!!


こんな事が良くありました・・・・(^^;

ヘタするとセミナージプシーの仲間入り・・・・

こんな時は、何らかのビリーフ(無意識レベルでの思い込み)が心の底にあることがあります。


<成功を感じてはいけない>

<人を信用してはいけない>



<成功を感じてはいけない>というビリーフがあると、例え自分が変化していてもその事に気が付くことができません。

何の成果もあげていないように感じてしまいます。

他にも、<成し遂げてはいけない><幸せを感じてはいけない><くつろいではいけない>

といったビリーフがあると、変化を感じることができない可能性が高いです。

ただ、私の場合は、

後者<信用してはいけな>が強かったように思います。


心理学系のセミナーって、まさしく上記のようなビリーフ(無意識レベルでの思い込み)を変えるためのワークがたくさんあります。


受講生同士でペアになってワークするんですね。

そして、その時に、

講師の先生が、

「最初は簡単な思い込みから始めてみましょう」

と仰います。

その時、私は

「じゃあ、簡単なものから」

「すぐに変えられそうな思い込みから」

と思ってしまって、実に簡単な思い込みからアプローチしていました。

「相手の方に負担がかかると思って」

「相手の方に時間をあまり使わせちゃいけない」という想いもありました。

それに対して、変化の速い方は、実に素直に

その時にご自分が困っていることについて

アプローチしておられました。


その時には(最初)気付きませんでしたが

同じセミナーを再受講した時

やはりペアワークで

「相手の方は初めてだよね。」

「じゃあ、やっぱり簡単なことを・・・・・」

でも、周りでは、

やはり、変化の速い方は、実に素直に

その時にご自分が困っていることについて

アプローチしておられました。

そして、なぜ自分はこうなのだろう?

と思って、

自分の中を深く探っていくうちに

相手の方を信頼していない?

という疑問に突き当たりました。

もちろん、無意識レベルでです。


そう、頭では

思考では

講師の先生がああおっしゃってたしとか、

相手の負担が○○だしとか、

良い子ちゃんのような

思考が働いていましたが

心の奥底レベルで

ペアの方に自分を委ねるのが怖かったんです。

人を信頼して委ねることが怖かったんです。

セラピーの現場でも

クライアントさんが

セラピストを意識レベルでは信頼していても

無意識レベルで信頼できていない事があります。

もちろんセラピストは、その場合の対処は心得ています。

なので、もし、以前の私のようなことで悩んでおられたら

声をかけてみてくださいね。

私のセラピーでは、

悩みの原因となっている、ビリーフを変えていくことで、

人生のシナリオを変えるお手伝いをしています。

ビリーフ・チェンジセラピーでは、

「自分の思考・感情。行動を制限する思い込み」=リミッティング・ビリーフを特定し、取り除く、

あるいは書き換える事で、根本解決をすることを目指します。

結果、

・モノの見方、捉え方が変わって、余分なところにエネルギーを注ぐ必要がなくなり、

エネルギッシュになる、楽に生きられるようになる。

・生活にも余裕が生まれるので、周り、特に家族にも優しくできる。

・幸福感を感じられる事が多くなる。

といった効果が期待できます。

そして幸せに輝くために、自由自在に行動できるようになります。



体験してみたいなと思われたり、話しを聞いてみたいなと思われたら、こちらのメールフォームから声をかけてください。





また、ぜひ、幸せに変化するためのメルマガ、○づけ通信をこちらのページからご登録ください。