会社経営にもビリーフの問題が出る | 根深いブレーキ連鎖を次々と解放させる「お金のパートナーシップ構築プログラム」

根深いブレーキ連鎖を次々と解放させる「お金のパートナーシップ構築プログラム」

心理セラピスト8年&中小企業診断士25年の実績があるから伝えられる心理セラピーを活用してただ気づきが得られるだけでなく、
お金の不安から一生解放され、幸せな人生をつかむ方法

こんにちは中澤です。


【会社経営にもビリーフの問題が出る】


私達セラピストが常に心がけていること。


それは、30分のセラピーにも日常生活が出るという事です。


だから、日常生活を丁寧に送ることがとても大切になってきます。


でも実はこれ、セラピーだけの話ではないんです。


自分の持っている価値観、信念、ビリーフ(思い込み)は、常に自分の行動をまさしく無意識にコントロールしているんですね。


特に少しでもプレッシャーのかかる場面、


少しでもストレスのかかる場面だと


自分の持っているビリーフ(思い込み)が強く動き始めます。


例えばの例として、


「会社を経営する立場の方が重要な決断をする場合」


を取り上げてみます。


会社の経営に関する重要な決断。


それは、お客さん、お取引先、会社で働く人、その家族、その他、株主さん等々の関係者にも重要な影響を与えることがあります。


中小企業の経営者の方の場合、特に従業員の家族の生活、人生まで預かっているという意識がありますから、


外から見たのでは分からないプレッシャーを感じておられると思います。


そんな方が、重要な決断をする際に、


<人を信用してはいけない>

<存在してはいけない>  


<愛着を感じてはいけない>  

<成し遂げてはいけない>

<成功を感じてはいけない>


のビリーフを持っていたとしたら?


あるいは持っていなかったら?


決断の結果、内容は、かなり違ったものになる可能性があります。


人を信じられるかどうか


自分の存在に自信を持ってYESといえるか


本当の意味での安心・安全の感覚を持って、過剰に恐れず、過度に油断せずに決断できるか


過去の失敗からは学び、成功に慢心せず、困難があっても立ち向かっていく決断ができるか


に関わってくるからです。


また、ビリーフ(思い込み)には、


結果として


その人の行動を制限してしまっているものと


その人が前に進んでいく原動力になっているものとがあります。


その人のエネルギーを無駄遣いさせてしまっているものと


その人のエネルギーの源泉になっているものがあります。


そして、実はどちらも自分を守るために自分が身に付けたものです。


ですから、いま、必要なビリーフ、不要なビリーフを見極めて書き換えていくことも必要になってくることがありますね。



私のセラピーは


自分の心と身体の声を聞いて


自分の人生を自分で切り開いていく事のできるセラピーです。



体験してみたいなと思われたり、話しを聞いてみたいなと思われたら、こちらの<メールフォーム > から声をかけてください。


まずは、いろいろ学んでみたいと思われる方は、


無料メルマガ ~変わりたいあなたに送る○(まる)づけ通信~ のご登録を<こちら> からお願いいたします。