バイクに乗る人はジェットコースターが怖い?! | 根深いブレーキ連鎖を次々と解放させる「お金のパートナーシップ構築プログラム」

根深いブレーキ連鎖を次々と解放させる「お金のパートナーシップ構築プログラム」

心理セラピスト8年&中小企業診断士25年の実績があるから伝えられる心理セラピーを活用してただ気づきが得られるだけでなく、
お金の不安から一生解放され、幸せな人生をつかむ方法

こんにちは、中澤です。


【バイクに乗る人はジェットコースターが怖い】


バイクに乗って、ツーリングをするのが大好きだったという女性の方にお聞きしました。


バイクに乗る方は、ジェットコースターに乗るのが怖いんだそうです。


バイクに乗って、ぶっ飛ばすのは快感なのに・・・・


スピード出すのが大好きなのに・・・・


スリルも好きなのに・・・・


ジェットコースターに乗るのはイヤ!!!





なぜなんでしょうか?


とお聞きすると、


自分でコントロールできないからだそうです。


そう、自分でハンドルを切ったり、


アクセルを吹かしたり、


ブレーキ踏んだり、


バイクは自分でコントロールできます。



ジェットコースターは、自分ではコントロールできません。


安全のため、安全バーが付いていたり


シートベルトが付いていたりしても、


自分でコントロールすることはできないのです。


もちろん、定期的に点検がしっかりされていて、


きちんと機械も整備がされていて


安全基準も守られている。


ジェットコースターを楽しんでいる人は、そうやって


施設で働いている方を信頼しているからこそ、


安心して、楽しむことができるのです。


ただ、


バイクに乗ってる人から見ると、


自分の安全を


人様に委ねていることには変わりないわけで


自分の安全を人に任せてしまうことに


怖さを感じておられるのかもしれません。




これは、良い悪いの問題ではないのですが、


これを、人生にたとえてみるとどうでしょう?


ジェットコースターに乗っていると、


スリルを感じながらも、ある意味安心して楽しめる人がいます。


会社に勤めていると、ある意味、会社が守ってくれているから


安心して人生を楽しめるかもしれません。


みんなを信頼しているから、


コースアウトすることなど、ほとんど考えられませんよね。




でも、人によっては


自分の人生を


人様に委ねるなんてできない。


自分の人生は自分で切り開きたいと


独立したり、


起業したり、


あるいは組織には属していても


自立の道を探っている人もいます。



繰り返しになりますが、


良い悪いではありません。


自分が何を選択するかの問題です。



もし、こうしたことで迷っていることがあったら


セラピーを受けて見られるのも


一つの方法です。


自分の中の


無意識の「思いこみ」「変な信念」「自分のものだと思っているけれど、実は外からやってきた価値観」


こうしたものが、あなたの足かせになっていることもあります。


その足かせを履いたままで迷っていて


一歩を踏み出せない事もあります。


もし、この記事を読んでピンと来られたら


声をかけてみてください。


私のセラピーは


自分の人生を自分で切り開いていこうと潜在意識レベルで


心の底から決意できるセラピーです。




体験してみたいなと思われたり、話しを聞いてみたいなと思われたら、こちらの<メールフォーム > から声をかけてください。


まずは、いろいろ学んでみたいと思われる方は、


無料メルマガ ~変わりたいあなたに送る○(まる)づけ通信~ のご登録を<こちら> からお願いいたします。


ペタしてね 読者登録してね