お金の不安から解放されて幸せな人生をつかむための
心理セラピーをご提供しています。
心理セラピーをご提供しています。
☆メルマガ お金のパートナーシップ構築7日間無料プログラム
【創業時の想いに立ち返る理由】
さて、今日は、経営理念&創業の理念についてお伝えしていこうと思います。
ここのところ、中小企業診断士のお仕事で中小企業様のランクアップのお手伝いをさせて頂いています。
ランクアップって何?
というお話ですが、企業さんが銀行からお金を借りる時に、
客観的な企業さんとしてのランク(成績表みたいなものです)がありまして
ランクが高い企業さんだったらたくさんお金が借りられるし
ランクが低かったら、貸してもらえない・・・
といったことがありまして
企業さんからするといいランクになりたいよね
ということで、具体的にどうしたらいい??
というお手伝いです。
で、いい時は良いのですが
ちょっと調子の悪い時
とっても調子の悪い時もあるわけです。
時には、大変厳しい状況になってしまっている企業さんもあられます。
そんな時によりどころとなるのが
そもそもどうしてこの事業を始めたのか?
なぜ、
そのお客様にその商品をお届けしていこうと思ったのか?
世の中に、どんな風に貢献していきたいと願い
その仕事を通してどんな世界を創っていきたいと思ったのか?
そうした、創業時の想いに立ち返って頂くことにしています。
その時の思いがエネルギーになるんです。
いや、目の前に、たまたまあったのがこの商品
買ってくれそうだったのがこのお客様
大した思いはなかった・・・
そんな風に言われる方もいらっしゃいますが
食べていくためだけだったら
その事業でなくても良かったはず
たまたま目の前に・・・といっても、何かご縁があったはず
本当にたまたまだけだったら
何年も続けられません
厳しい中、起業して、事業を続けてこられたのは、
一体どんなエネルギーが、あなたの中にあったからなんでしょうか?
そんな風にお話をお聞きしていきます。
確かに、事業をしておられる方の中には、食べていくためにはこれしかなかった・・
そんな状況だった方もおられます。
でも、それをずっと続けてこられたのは、
無意識レベルで、何かの思いが続いていたからだと思います。
今日はどうしてこんなお話をしているのかと言いますと
何か行動をされる時
そこには必ず、何らかのポジティブな意図があります。
その意図をしっかりと
把握しておく
あるいは言語化しておくことで
辛くなった時、その行動を辞めてしまいたくなった時
その行動を始めた時の
想い
ポジティブな意図
に立ち返ることで
より、建設的な選択ができると思うからです。
今日は、経営者様と接する中で感じたことをお伝えさせて頂きました。
みなさんにも、きっと、何らかのヒントになるかも、
ここのところ、中小企業診断士のお仕事で中小企業様のランクアップのお手伝いをさせて頂いています。
ランクアップって何?
というお話ですが、企業さんが銀行からお金を借りる時に、
客観的な企業さんとしてのランク(成績表みたいなものです)がありまして
ランクが高い企業さんだったらたくさんお金が借りられるし
ランクが低かったら、貸してもらえない・・・
といったことがありまして
企業さんからするといいランクになりたいよね
ということで、具体的にどうしたらいい??
というお手伝いです。
で、いい時は良いのですが
ちょっと調子の悪い時
とっても調子の悪い時もあるわけです。
時には、大変厳しい状況になってしまっている企業さんもあられます。
そんな時によりどころとなるのが
そもそもどうしてこの事業を始めたのか?
なぜ、
そのお客様にその商品をお届けしていこうと思ったのか?
世の中に、どんな風に貢献していきたいと願い
その仕事を通してどんな世界を創っていきたいと思ったのか?
そうした、創業時の想いに立ち返って頂くことにしています。
その時の思いがエネルギーになるんです。
いや、目の前に、たまたまあったのがこの商品
買ってくれそうだったのがこのお客様
大した思いはなかった・・・
そんな風に言われる方もいらっしゃいますが
食べていくためだけだったら
その事業でなくても良かったはず
たまたま目の前に・・・といっても、何かご縁があったはず
本当にたまたまだけだったら
何年も続けられません
厳しい中、起業して、事業を続けてこられたのは、
一体どんなエネルギーが、あなたの中にあったからなんでしょうか?
そんな風にお話をお聞きしていきます。
確かに、事業をしておられる方の中には、食べていくためにはこれしかなかった・・
そんな状況だった方もおられます。
でも、それをずっと続けてこられたのは、
無意識レベルで、何かの思いが続いていたからだと思います。
今日はどうしてこんなお話をしているのかと言いますと
何か行動をされる時
そこには必ず、何らかのポジティブな意図があります。
その意図をしっかりと
把握しておく
あるいは言語化しておくことで
辛くなった時、その行動を辞めてしまいたくなった時
その行動を始めた時の
想い
ポジティブな意図
に立ち返ることで
より、建設的な選択ができると思うからです。
今日は、経営者様と接する中で感じたことをお伝えさせて頂きました。
みなさんにも、きっと、何らかのヒントになるかも、
と思ったのでお伝えさせて頂きました。
お役に立てたら、幸いです。
私のビリーフ・チェンジセラピーでは
無意識の心の思い込み(=ビリーフ)を変えていくことで
今見えている現実
今見えている景色を変えていくことができます
お役に立てたら、幸いです。
私のビリーフ・チェンジセラピーでは
無意識の心の思い込み(=ビリーフ)を変えていくことで
今見えている現実
今見えている景色を変えていくことができます
今見ている景色を変えたい方はこちらから