お金の不安から解放されて幸せな人生をつかむための
心理セラピーをご提供しています。
心理セラピーをご提供しています。
☆メルマガ お金のパートナーシップ構築7日間無料プログラム
【子どもの頃好きだった物語で何がわかる?】
今日はどんな一日でしたか?
さて、今回は
以前お伝えしたこともあるのですが
それから新規に登録して頂いた方がいらっしゃるので
お伝えしてみようかなと思ってお届けすることにしました。
多少なりともバージョンアップしていますので、既読の方もお読みくださいね。
ランチセミナーなどで少しだけお時間がある時にお話していたお話です。
時間にすると実質30分くらい
仲間内で集まっている時
ランチの間にミニセミナーをすることです。
仲間内なので気楽だけれど
時間は無駄にできないので
ワイワイやりながらも
みんなのお役に立てるように
価値のご提供のところは真剣に考えます。
そんな時のお話しするこの話
という前提でお読みください。
そこでご提供するのが
このお題
子どもの頃に何度も繰り返し読んでいた物語は何ですか?
あなたが好きだったキャラクターは?
もちろん物語には主人公がいます
そして、魅力的なキャラクター、脇役が出てくるものが多いですよね
そのキャラクターのだれに惹かれていましたか?
気になる人はいましたか?
それはどうしてなんでしょう?
そうやって掘り下げていくと
幼少期から持っていた
自分の価値観
生き方のルール
に気がつくことがあります
そして、まさにそういった自分の人生を
ひかれていたキャラクターに重ね合わせていることに
気がつくことも
簡単そうで
けっこう深い掘り下げができる
そんな時間です
なかには
あれ、これって少しアレなんじゃない??
と気づかれる方もおられます。
いつも、なぜだか、
少し寂しいサブキャラクターに惹かれていたり
戦争などの争いが背景にあって、抗うことのできない運命に翻弄されていたり
悲しい終わり方をしているお話ばかりだったリ
例えば、私は、、年齢が分かりますが・・
巨人の星(カープファンなのに)
あしたのジョー
タイガーマスク
いずれも主人公が
道半ばで、
あるいはあと一歩で
もしくは成功と引き換えに
破滅的な最終回を迎えます
ええっ?!
と言うのが正直なところでした。
そして、お金との関係で言うと
お金持ちのサブキャラクターも出てきますが
どちらかと言うと、
貧乏で地味なサブキャラにも
感情移入していました(笑)
何とかしたいよね!
何とかなるよね!
と思っていたんでしょうね。
あれ、
あんまり成功する人
ハッピーになる人に惹かれていない・・
サクセスストーリーだってたくさんあるのに何で??
みたいに思いました。
いい悪いは別として、
その価値観が
幼い頃に身に付けた生き方のルール
と重なっているかもしれません。
ここで私が言えることは
そのルール
変えたかったら変えてもいいよ。
という事です。
まずは、
自分が幼い頃に
好きだったストーリー
何度も繰り返し読んでいた物語
思い出してみませんか?
私のビリーフ・チェンジセラピーでは
無意識の心の思い込み(=ビリーフ)を変えていくことで
今見えている現実
今見えている景色を変えていくことができます
さて、今回は
以前お伝えしたこともあるのですが
それから新規に登録して頂いた方がいらっしゃるので
お伝えしてみようかなと思ってお届けすることにしました。
多少なりともバージョンアップしていますので、既読の方もお読みくださいね。
ランチセミナーなどで少しだけお時間がある時にお話していたお話です。
時間にすると実質30分くらい
仲間内で集まっている時
ランチの間にミニセミナーをすることです。
仲間内なので気楽だけれど
時間は無駄にできないので
ワイワイやりながらも
みんなのお役に立てるように
価値のご提供のところは真剣に考えます。
そんな時のお話しするこの話
という前提でお読みください。
そこでご提供するのが
このお題
子どもの頃に何度も繰り返し読んでいた物語は何ですか?
あなたが好きだったキャラクターは?
もちろん物語には主人公がいます
そして、魅力的なキャラクター、脇役が出てくるものが多いですよね
そのキャラクターのだれに惹かれていましたか?
気になる人はいましたか?
それはどうしてなんでしょう?
そうやって掘り下げていくと
幼少期から持っていた
自分の価値観
生き方のルール
に気がつくことがあります
そして、まさにそういった自分の人生を
ひかれていたキャラクターに重ね合わせていることに
気がつくことも
簡単そうで
けっこう深い掘り下げができる
そんな時間です
なかには
あれ、これって少しアレなんじゃない??
と気づかれる方もおられます。
いつも、なぜだか、
少し寂しいサブキャラクターに惹かれていたり
戦争などの争いが背景にあって、抗うことのできない運命に翻弄されていたり
悲しい終わり方をしているお話ばかりだったリ
例えば、私は、、年齢が分かりますが・・
巨人の星(カープファンなのに)
あしたのジョー
タイガーマスク
いずれも主人公が
道半ばで、
あるいはあと一歩で
もしくは成功と引き換えに
破滅的な最終回を迎えます
ええっ?!
と言うのが正直なところでした。
そして、お金との関係で言うと
お金持ちのサブキャラクターも出てきますが
どちらかと言うと、
貧乏で地味なサブキャラにも
感情移入していました(笑)
何とかしたいよね!
何とかなるよね!
と思っていたんでしょうね。
あれ、
あんまり成功する人
ハッピーになる人に惹かれていない・・
サクセスストーリーだってたくさんあるのに何で??
みたいに思いました。
いい悪いは別として、
その価値観が
幼い頃に身に付けた生き方のルール
と重なっているかもしれません。
ここで私が言えることは
そのルール
変えたかったら変えてもいいよ。
という事です。
まずは、
自分が幼い頃に
好きだったストーリー
何度も繰り返し読んでいた物語
思い出してみませんか?
私のビリーフ・チェンジセラピーでは
無意識の心の思い込み(=ビリーフ)を変えていくことで
今見えている現実
今見えている景色を変えていくことができます
今見ている景色を変えたい方はこちらから