さー!怒涛の忘年会も

佳境になってきたところですかね!?ニヤリ

 

 

疲れはたまってない?

仕事もたまってない??

 

 

あと数日の勤務日、

効率的に仕事をこなして

2018年をスッキリ終えましょうグッ

 

 

 

 

 

先日は、

食後の眠気をコントロールして

集中力を高めるためには

 

****************************************

炭水化物の多い食品は

一品までにする

 

これが食事の選びの鉄則ポイント

****************************************

 

という話をしました。

まだ読んでない方はコチラ①コチラ②

先に読んでねー目

 

 

炭水化物の多い食品とは…

 

チェック ご飯
チェック パン
チェック 麺類

 

主にこれらのこと。

 

 

麺&ごはんのメニューは避ける

けど、

炭水化物を抜くことではない

かつ、

ラーメン&餃子、カレーライスはNG

 

 

 

そのワケは!?

 

 

 

 食後に眠くなる理由はコレ!

 

食後の眠気には意外なものが関連しますニヤリ

それは、

 

 

 

血糖値

 

 

 

この血液検査結果が悪いと

糖尿病と診断されるものですねポイント

これが眠気に関連するのびっくり

 

 

 

血糖値は糖尿病ではなくても

一日の中で高くなる時があるんです注意

 

 

 

それが、

 

 

食後

 

 

 

私たちの血液の中には

常に糖が含まれていますポイント

 

 

食後は、

食べたものの中の糖を吸収するので

一時的に糖の割合が高くなります。

つまり、

血糖値が高くなる。

 

 

 

さらに!

と名前がついてるけど、

甘いものを食べた時に

上がるわけでははナイ!!

 

 

 

 

炭水化物(糖質)を多く含むもの

食べた時に一番高く上がります。

 

 

 

そして、

炭水化物をたくさん食べ過ぎると

必要以上に血糖値が高くなって、

 

 

この必要"以上”に高いを部分を

下げる時に眠くなるガーン

これが体の反応なの!

 

 

 

 

 眠くなりにくい炭水化物の量は?

 

じゃ、必要以上にしないためには、

どれだけ食べたら良いのか照れ

 

 

 

めーーっちゃ簡単に言えば

 

 

 

 

普通に1人前

 

 

 

 

って、簡単に言いすぎねアセアセアセアセ

 

 

 

けどね、

これが以前に話した、

 

 

麺&ご飯はダメ

炭水化物を抜くってことでもナイ

 

 

ってことなのよOK

 

 

 

チェック ご飯:茶碗1杯
チェック パン:2個くらい
チェック 麺類:1人前

 

 

 

これらから、

どれか1つをチョイス!

 

それが

普通に1人前

 

ってこと爆  笑

 

 

だ・か・ら音符

 

 

大盛りもできればねぇ…

避けたいとこよねOK

 

 

 

 

そうなると必然的に、

 

他のおかずも含まれる

定食とか、

 

 

麺でも他に具材がのってる

◯◯うどんとか、

 

 

おすすめになってくるのよ。

 

 

 

野菜や肉、魚、卵、油などはね

血糖値は上がりにくいの。

だから、

血糖値が必要以上に高くなる

という現象が起きにくいOK

 

 

 

なのでポイント

食後の眠気予防

=血糖値の急上昇予防

 

 

のためには、

 

 

いつものお店のメニューを

じっくり見て、

肉・魚・卵・野菜も入ってる

メニューを探してみてね音符

 

 

まずは、そこから始めようグッ

 

 

 

ちなみにね、

カレーライスがダメなのは

カレールゥって

作る時に小麦粉をわんさか入れてるのよ。

 

だから、炭水化物量が多いのだカレー

 

 

 

ラーメン&餃子は…

餃子の皮って、ホラ。

小麦粉だから。

 

 

 

なんとなーく

わかってきた?

 

 

 

 

また、

次の機会に具体的な組み合わせなどを

お伝えするね照れ

 

 

 

次の更新は土曜日に照れ

最後の1週間を乗り切るために

栄養ドリンクに手を出したくなる頃でしょ?

 

 

栄養ドリンクについて

ちょこっと書こうかなキラキラ

 

 

んじゃ、

続きは22日(土)の23時にねぇバイバイ

お楽しみに!

 

 

働く男性の食事選びコーディネーター

管理栄養士

植村瑠美