学校のみ落ち着くことができない

自閉スペクトラム症の息子。

診断は出てませんが、

ADHD気味だと主治医には言われています。

個人懇談で担任から薬の服用について

提案があったお話です。


前回



   



担任に私たちの意図が伝わらない…


担任ではなく、教頭先生と話をした主人。


私個人の意見ですが〜と前置きして、担任のこれまでの対応について思いを口にする主人。

教頭先生は薬の件や他害の件については申し訳ない、これからはこれまでのことがないように担任を指導すると話していたそう。


後日、薬の必要性については他の支援級の先生や関係する先生に必要性があると思うか聞き取りをして回答してくれることになりました。



そして、担任から個人懇談で私が聞いた内容の回答は支援級の主任先生から話すと聞かされ、息子を迎えに行った時に主任先生と話をしました。
私が「先生、担任の先生からお伺いしましたが、個人懇談の回答の話についてですが…立ち話ではなく主任先生と私の面談という形式でお話し頂いてもいいですか?とお願いしたら、何かを察知してくれたのか「わかりました。」と主任先生。
夏休みに面談をして頂けることになりましたニコニコ名目上、面談にしたら、管理職の耳にも入るし、その方がいいのかもと私の判断で面談にして頂きました。



主任先生がどう話されるのかわかりませんが、話を聞いた上で息子が担任のことをどう言ってるかを伝えて、主任先生から見た息子のクラスの様子や息子の学校での様子を教えてもらおうと思いますニコニコあと、薬の話もどう思うのか、教頭先生ではなく、主任先生の個人的見解も聞きたいし。
もし薬の必要性があるって言われたらどうしよう…不安ドキドキ



個人懇談のあとですが…
担任から何もなく(まぁ何もないとは思いましたが凝視)、会っても今まで通り。

他害も頻度は減ったけどいまだあるし、
(変わらず連絡はない)

宿題は即日返却になり、
家で返却された宿題見ながら
「よくできたねーすごいね!」
「ここの漢字直されちゃったけどこれからは書く時気をつけようね!」と褒めながら次は頑張ろうねというようなやりとりが息子とできているのでそれはよかったなぁと思う。
ただ…宿題が他の学年(高学年)の宿題が入っていることもあり、勉強が大好きな息子は「宿題できないじゃんムキーと怒ってます。
(宿題やらなくていいの?ラッキーという発想がない息子照れ勉強好きです、誰に似たのやら…)


他学年に配布するプリントが入ったり、
同じプリントが何枚も入ったり、
ん?って思うこともしばしば。


その都度、連絡帳に記載してプリント返却。
支援級だから複数学年の児童がいるのはわかるけど、ほぼ毎日そんな感じ…
だから大丈夫か?ってなってます真顔



人ってすぐには変われない。
どうなるのかわからないけど、
担任だけではなく、教頭先生、主任先生や他の支援級の先生、教務主任、この1学期で色々な先生と話す機会が増えている。増えているからこそ、2学期は何かしら変わるかもしれない。
少しの期待を込めて、1学期頑張った息子を褒めてあげようと思う。



1学期お疲れ様、息子よ。
明日から夏休み…恐怖でしかない…不安
毎日の食事作り…嫌でしかない…真顔
夏休み頑張れ、私あんぐり


お読み頂き、ありがとうございました。



続き