こんにちは。

 

良観です。

 

 

 

僕の大好きなブロガー

hiroーsanのブログを読ませていただき、

魂にスマッシュヒット!

 

リグログさせていただきます!!!

 

 

 

 

町おこしの共通点のお話。

 

 

 

登場してくる、

ドン・キホーテのお話。

 

 

腑に落ちるお話でした。

 

僕も大好きな、

小林正観さんのお言葉…。

 

 

私の提案はいつも同じです。

 

「一人勝ち」をする、

変わった「ドンキホーテ(変わり者)」が

出てくればいいということ。

 

 

町おこしや村おこしには

「ドンキホーテ」が必要なのだ、

ということです。

 

 

大変興味深いお話ですよね。

 

 

続けますね。

 

 

 

三つの条件のうち一つ以上を

持っているということですが、

 

三つの条件とは以下のものです。

 

 

 

1.その町や村で育った人が

  一度都会の方に出て行き、

  そこで学生時代を過ごしたり、

  

  社会人として生活をしてから

  町や村に戻って何かを始めた。

 

 

2.ある都会に住んでいた人が、

  そこでの仕事を辞め、

  その町や村に移り住んで何かを始めた。

 

 

3.その町や村を出たことはないが、

  町や村の外に多くの

  友人、知人を持っている。

 

 

そういう人が、

例えば宿を始めたり、

民芸品店を始めたり、

喫茶店を始めた、ということが、

 

町おこし、

村おこしのきっかけになっているのです。

 

 

外の世界と交流を持ち、

外の世界を知っている人が

何かを始める、ということが、

 

町おこし、村おこしの

成果が見える条件でした。

 

 

 

なるほどですね。

 

言い換えれば、

 

井の蛙 大海を知らず

 

では、大きな進化はない

 

ということのお話ですね。

 

 

 

 

周りの人と協議をして

共同歩調をとって

やっていくという

やり方をしている間は、

 

多分、何も打開できず、

何も新しい動きにはならないでしょう。

 

 

 

町おこし、村おこしには、

必ず「ドンキホーテ」の存在がありました。

 

 

 

バカになって

変わったことをやっていて、

 

初めは町や村の人から

 

「何、バカなことをやっているんだ。

 あんなことをやっても

 食べていけるわけはないのに、

 くだらないことをやって」と

 

言われるような人です。

 

 

 

そして、その変わった人が、

町の人や村の人たちの白い目、

批判的な目、軽蔑的な目をものともせず、

 

ニコニコとそれを

継続的にやっていくうちに、

 

次第に外の人がそこに来て、

その店や宿が注目されるようになり、

 

外からの人々との交流が盛んになって、

その派生として

周りに店ができたり宿ができたりする、

ということが起きたのでした。

 

 

 

なるほどですね。

 

 

コロナにより、

様々な産業に影響を与え、

 

下手をすれば、

 

廃業、リストラなど

大きな打撃を受けた方々も

少なくありません。

 

 

されには、戦争などの影響で、

この6月から物価が高騰、

 

大手企業はおろか、

中小零細企業では、

 

価格の値上げなどが余儀なくされ、

 

薄利多売の収益の圧迫も

言わずとも歴然とする状況。

 

 

僕の知人の会社も

「値上げ交渉で走り回っています」と。

 

 

 

僕の家の隣のおばちゃんからは、

 

「トイレの便器さえも

 手に入らないわよ」と。

 

 

 

昭和の時代のオイルショックで

紙の爆買い騒動の記憶が蘇ります。

 

 

※顔、笑ってますけど(汗)

 

 

まさか、

便器ショックも起こるのか。

 

 

 

笑い事ではなく、

 

様々な物価が高騰し、

 

会社での給料も上がらず、

 

僕たちのような一般消費者の

逼迫した生活も

 

他人事ではない状況ですね。

 

 

 

先日、

 

八戸市議会のある先生と

お話させていただきました。

 

 

 

僕は、龍神絵師として

活動していますが、

 

 

僕の根底にあるもの、

 

それは、

地域の活性化。

 

多くの若者(我が子)たちが、

 

住みよい日本になるために、

 

若者のと共に、

 

様々な形で、

貢献していきたいと思っています。

 

 

その昔の日本人の多くは、

 

百姓だった。

 

 

百姓=農家 ではない。

 

 

先人たちは、百の仕事をして、

生きてきたんですね。

 

今風の言葉で言えば、

 

協業とか、6次産業っていう言葉に

近いのかもしれない。

 

 

僕たちは、

そんな先人たちの

DNAを持っています。

 

 

だからこそ、

今が踏ん張り時。

 

今、自分のできることを、

何でも挑戦していくこと。

 

 

これが僕のミッションです。

 

 

僕と一緒に、

地方を盛り上げていきませんか?

 

答えややり方はないと思います。

 

やるのは、パッションだけだと思います。

 

勉強も大事。

 

だけど、

思ったら、一歩進みだす、

 

そんな情熱だけが重要だと思います。

 

 

異種異業種の人たちが、

手を取ることにより、

 

今までになかった、

学校では習わなかった、

 

掛け算によって、

新しい、何かが生まれると思います。

 

 

子どもたちのために、

貢献したい、

 

 

そんな良観でした!!!

 

 

 

★良観のクラウドファンディング★

2022年6月1日~7月31日まで

ご支援お待ちしております!!!

 

★アーティスト5人展 ㏌横浜★

2022年9月5日~11日まで

お友達にたくさんシェアしてください!

 

 

★良観のメルマガはコチラから

 

★越州良観の様々な活動はコチラから

 

★良観のリザストはコチラから

様々なセッション、イベント、メルマガをご用意しています。

良観と直接お話をしたい方は、コチラからどうぞ