あのあと、結局、、、



パパがうつり、、



しーがうつり、、、



あたしにうつり、、、




家族全員で胃腸炎。(T-T)(T-T)






感染力はんぱないーー!笑



まぁ、あれだけ嘔吐物の処理して、オムツ替えてしてたらうつるわなm(_ _)m笑










土日でほぼほぼ元気になって、



今日は子どもら2人元気に保育園♪( ´▽`)






久しぶりに外出れてうれしそうだった。笑








先週水曜からほぼ引きこもりやったもんな。m(_ _)m










{9177BCAA-73C5-43BE-8E0B-C921DBA20B10}
パパの布団の上から跳び下りる2人。笑

手をつないで仲よさげ。
(このあと、しーは手をつなぎたくなくて怒る。笑)


{9EDE95DB-DB2B-4961-9709-3B55BC724FA1}

テレビに釘付け。
(テレビ画面は、競馬中継。笑
このあと2人で馬の真似をする。笑)

おもちゃぐちゃぐちゃ‼︎
この土日、つねに部屋の中はこんな感じ♡笑





さぁ、今週もまたがんばるぞーーー‼︎♡(o^^o)
昨日の朝、りーちゃん嘔吐ーーー(T-T)(T-T)




保育園で、嘔吐の風邪が流行っててーーーついにきたかーーー泣

急遽、仕事休ませてもらった、、、




何回か吐いててしんどそうだった。泣

病院でもらった、吐き気どめの座薬を入れたら大丈夫なんだけど、、それが切れたら吐くーーみたいな感じだった。


2時半から5時まで寝てて、やっぱりしんどかったんだろうな。泣





しーに、うつらないといいけど、、、無理よね。笑





今年はほんと、免疫がたくさんついてるわ!笑

身体つよくなるぞーーー‼︎笑











さてさて、本題。





先週の土曜、生活発表会がありました♡



撮影禁止なので写真はないんだけど、、、その雰囲気もよかった♡

ちゃんと自分の目で見ましょう♡って方針で。


(写真とDVDは後日販売してもらえる♡)









しーの0歳児クラスから♡



舞台に入ってきたとたん、全員固まる。笑


めっちゃ見られてますけど?ってみんな目が点。笑



そんな中、、、

しーは、トコトコと自分のところに歩いていって、ちょこんと座ってた。笑



名前呼ばれるのも1番はじめーー♡
(なかなか上手らしい。笑)




「◯◯◯しーくん‼︎」

「はーい‼︎」


ちゃんとできてた♡




次の人の番のときは、

どうぞーの手をしてて、めっちゃわらけた。笑

(さすがパパの子‼︎笑)





わらべ歌も手遊びしてたし、

おもちゃのチャチャチャの歌に合わせて、手作りマラカスかしゃかしゃしてたし、

「みんなすやすや眠るころー」のところは、ねんねーのポーズしてたし、

「だるまさんが」の本に合わせて、まねっこしてたし、


なんかいろいろできてた‼︎‼︎‼︎♡♡♡




帰りはみんなの方を何回も振り返りながら、バイバーイってしてた♡♡笑

愛想よし‼︎笑










つぎはりーちゃん♡




りーちゃんクラスは劇のような感じ♡


みんなネズミに変身で、おむすびころりんをしました‼︎




途中カラスがやってきて隠れたり、「ちゅーー‼︎」で撃退したり、笑

輪になって遊んだり♡





よく家で、ネズミになって走り回ったり、ママとしーがネズミになって、りーちゃんカラスで追いかけてきたり、の遊びをしてたんやけど、


これね‼︎ってわかった。笑






うたと合奏もあって、


うたって、楽器演奏して♡


おいもゴロゴロのうたと、ジングルベル♪

みんなも可愛かったーーー♡




りーちゃんとは途中で目があって、ちょっと戸惑いつつもうれしそうだった♡






よくがんばりました♡♡♡







1年間で、こんなことができるようになるんだなぁ、、、、♡




子どもの成長ってすごい♡





と、同時に、先生たちの準備と練習、とっても大変だろうなぁ、、って思う。


小物とかもめっちゃ凝ってるもん‼︎
すごい‼︎






ほんといつもありがとうございますm(_ _)m






りーちゃんもしーくんも、堂々とできてて、すばらしかったよーーー‼︎



来年も楽しみだ♡♡♡(≧∀≦)笑
昨日は、りーちゃんの3歳のお誕生日‼︎‼︎‼︎♡♡♡♡










仕事だったから、子どもたちも保育園♪
(あたしは仕事で、一大イベントあって、、、、めまぐるしい1日だった。。)









うちの保育園は、お誕生日の日に、にこちゃんマークのワッペンをつけてもらえるの♡


だから、前の日から、「ニコちゃんもらえるねー♡」ってお話してて。





朝一番でつけてもらえて、

「りーちゃんお誕生日おめでとうー♡」って言ってくれて。

めっちゃうれしそうだった♡






保育園は、りーちゃんの第二の居場所になってると思うし、暖かく見守ってくれている先生方には、ほんと感謝の気持ちしかない。


いつもありがとうございます。












仕事終わってダッシュで帰って、、、


家族で外ご飯‼︎♡


みんなでカンパイ、、、♡





そのあとケーキ屋さんに行って、、、♡

りーちゃんリクエストのチョコレートケーキ♡





ふーー!も上手にできました♡

{65CC9268-1FB8-4F73-B884-E26B0BD82406}




そのあとは、、、パパとママからプレゼント♡



これも、りーちゃんリクエストの携帯電話‼︎笑




もーーー大興奮だった♡笑
寝る直前まで握りしめていた♡









りーちゃんの3歳のお誕生日♡


こうして、元気に笑顔で迎えることができてしあわせ‼︎







夜寝る前に、

「ママはりーちゃんのこと大好きだよー♡」

ってぎゅーしたら、


「りーちゃんもママのこと大好きだよー」ってぎゅーしてくれた‼︎♡





これからも、楽しく笑顔で過ごしていこうね♡♡♡


3歳のりーちゃん‼︎

今年も1年よろしくね♡

{348F93FC-AA3E-4623-AA35-E4E53382F1C2}



七五三のお着物について♡♡(*´ω`*)







りーちゃんが着たお着物は、、、


お宮参りのときの産着を仕立て直したもの♡
母が買ってくれました‼︎
{1C266763-BCA6-4BC3-864A-965F98742EEB}

みんなにステキーって褒められる♡笑







帯とか草履とかカバン?とかの小物は、、、


なんと、パパのお姉さんが七五三のときに着たもの‼︎‼︎‼︎

30年前のものです‼︎‼︎‼︎



義母が、「実は帯とかあるんやけど、、、」って言ってくれて、、、


お借りしました♡




これがけっこう着物に合っていて(*´ω`*)


{F8061DF7-5894-4693-BB1C-62CF015DE640}



{CA555E1E-9A24-4CF9-8573-6BD2DE8CF14C}




被布も用意していたので、着物は2パターン着れました♡

{9509855E-84F2-40D6-AC05-EDC0BC0B5D24}




着物も小物も被布もぜーーーんぶ可愛くて大満足♡

りーちゃんも、元々甚平が好きだからか?、着物は好きみたいだった♡




しかーーし‼︎、、、ちょっとハプニングが、、、笑




七五三の前日の話。


母に着物見せて、りーちゃんに着せてみた。。。



ら、、、、




え???丈が短くない?ってなって、、、∑(゚Д゚)




足が出ている、、、∑(゚Д゚)





けど、前日やしどーにもできんから、とりあえずそのまま持っていこう。と。。。







スタジオのスタッフさんに事情を説明したら、、、



ちょっと短いけど、縫ってるのを下ろして腰上げしたら、ずれてくるやろう、、とのことで、そのままの丈でいくことに。。




やから、着物の丈がちょっと短い。。。笑

{AB4F853C-9B18-4B84-A3E4-A7EA8988376D}

この写真だとよくわかる。笑






けどね‼︎


仕立て直ししてもらった呉服屋さんに事情を話して持って行ったら、、、



まぁこんなもんですよーみたいな反応だった∑(゚Д゚)

そうなの???笑




お正月にも着せたいから、いちおう長くしてもらいました‼︎‼︎





お正月は、パパの方のひいじいじ行く時と、あたしの実家とで、2回着せれたらいーなー♡(*´ω`*)
七五三の続き♡





和装のモダンスタイル♡

{A1A9CA08-4EC0-4242-968D-B3ADF8350BFE}

{8C7BED2C-9244-432F-BBA7-DD6898755F22}

{9E196453-1B5A-49B9-80B0-F480BB3D70F8}



もーーーほんとに可愛いーーー♡
(親バカすんません。笑)




ママパパと♡
{BB834D58-F766-45F5-9913-D436B34BF5BB}

{48BF1919-F849-4414-A883-AEA89C7C7CC3}



家族全員で♡
{1E19C790-D969-4F70-B276-E0C55F28D1F2}






最後に、りーちゃんとしーくん♡

(しーがご機嫌直ってよかったーーー(o^^o))
{4E15AF69-2352-4BDA-AA7E-2BD212EC6136}

手つなぎ可愛いー♡








撮影のあいだ、

りーちゃんは、ぜんっぜんグズグズ言ったりなく、

ヘアセットや着付けの間もずっとじーーっとしててほんとかしこかった‼︎


ポーズとかも言われたとおりにちゃんとしてて♡


やっぱり女の子なんだなぁ、、♡


って実感しました♡





お着物も気に入ったみたいで(*´ω`*)



よかった♡(*´ω`*)







じいじばあばは、「可愛いーー世界いちーー‼︎」とか、とにかく大絶賛していた。笑






すてきな1日になったようでよかった♡






あたしは、撮影を見ながら、



ここまで無事に育てられてよかったぁ、、、ってなんだか感慨深い気持ちに。





「育てられた」というか、子どもたちが「育った」んやけどね。笑







こないだ産まれたと思ったのに、もう3歳なんだなぁ、、、






子どもの成長はあっという間‼︎




1日1日を大切にしていこう♡♡♡








すてきな七五三の1日になりました♡(*´ω`*)