専門学生のオンライン授業がある日のモーニングルーティン | ゆるっとひろぴぴ

ゆるっとひろぴぴ

ひろぴぴのゆるっとダイエットの様子や、日常を。

今日は、最近やっとなれてきたオンライン授業の日のモーニングルーティンを紹介したいと思います。

 

私は、その日の最初の授業が始まる2時間前に起きます。

 

まず、カーテンを開けて日が当たらない部屋だけれど、光を感じます笑

 

それから、コップいっぱいのお水。そのあと体重を量ります。

 

忘れてはいけないのが、部屋の掃除。汚いのが写ると大変ですね。

 

朝風呂に入って、髪を乾かしながらラプンツェル自粛ソングを歌います。

 

いつもよりも、ベースは薄く、リップは丁寧にメイクしていきます。

 

オンライン授業では自分の顔がブスで視界に入るとびっくりしてしまうので笑

 

え、普段より血色悪い!おばけ・・・ってなるんです。

 

上半身しか写らないので髪の毛は気合いを入れています。

 

お風呂もメイクも髪の毛もバッチリになったら授業10分前くらい。

 

リンクを打ち込み授業に参加して待機します。

 

アイスティーをパソコンの横に置いておくのも忘れずに。

 

授業で使う教科書やノートを大急ぎで準備して、顔面の最終チェックをしたら完了。

 

お部屋が写ってしまう分、登校して授業を受けるより大変ですが

 

勉強できる環境に感謝ですね。