睡眠とヘルニアの関係! | 糸島市で肩こり・肩痛にお悩みなら『からだ回復整体まえばる』 

糸島市で肩こり・肩痛にお悩みなら『からだ回復整体まえばる』 

従来の整体とは、全く違うビックリするほど優しい施術で、症状の改善を体感してださい。

みなさん こんばんは


糸島は久しぶり晴れました。晴れ

やっぱり晴れるとテンション上がります。アップ

気持ちがいい~音譜


息子よ!明日の運動会顔晴れ=!


・~・~・~・~・~・~・~・~


今日は、新規で来院のSさんです。


お医者さんの診断は椎間板ヘルニアです。


お尻から太ももふくらはぎに痛みを感じ
特に立ち仕事が辛い。


睡眠時間は4~5時間です。


ヘルニアと診断を受けて来院される方の
ほとんどが睡眠不足です。

ヘルニアとは

背骨と背骨の間のクッションの役割の部分が
くたびれて劣化収縮し、飛び出してしまうものです。



人は立っていようが座っていようが、横にならない限り
背骨には、重力よる圧迫を受けます。

背骨が唯一その圧迫から開放される時間は
横になって寝ている時間だけなのです。


睡眠時間が少ないと、クッションの部分が回復しないまま
次の日を迎えることになり、それを毎日繰り返すことで
限界を超えたとき、いろんな症状がでてしまいます。


睡眠不足が原因の一つでヘルニアの症状を
引き起こしている方は本当に多いですね。


実は、睡眠不足は日本人の国民病とも言われ
国民が全体的に睡眠不足なんです。

世界主要都市の睡眠時間の調査でも

パリ、ロンドンは睡眠時間が7時間を越えているのに
対して、東京は5,5時間と断トツの最下位です。


それぐらい日本人は睡眠不足なんですね。


Sさんにも、睡眠のことについては
もちろんお話させていただきました。

施術後、症状もやららぎ笑顔のSさん

一日も早く辛い症状から開放されるよう
これからも、全力でサポートしていきます。


からだ回復整体 まえばる
   ↑ ↑ ↑ ↑
新HPも是非みてください~