人生初の砂蒸し風呂!! すんごく体がスッキリしました!! | 梶田鞄店

梶田鞄店

セミオーダーからフルオーダーまであなたの理想の鞄を作ります       

こんにちはラブラブ

手作り鞄職人の香ですニコ

 

 

鹿児島上陸1日目、

いよいよ鹿児島旅行の

最大の目的である

砂蒸し風呂へ行きます!

 

 

砂蒸し風呂がある

ホテルとか旅館も

あるにはあったんだけど、

ガイドブックにどどん!と

載ってるから、

やっぱりここかな~ってことで

砂むし会館「砂楽」へ

 

 

エスカレーターで上がります。

どうやら2階が受付みたい

 

 

素っ裸に浴衣を着た状態で

砂蒸し風呂に入るみたいなので、

インナー水着がついている

砂楽安心セットに

した方がいいのかな?と

旅行前に料金表を

ネットで見ながら思ってましたが、

「何名様ですか~

 大人お二人様ですね~

 バスタオルどうされますか~」と

流れるように対応されて、

ついてるセットで!と

返事するのが精いっぱいで

結果、砂楽セットになりましたw

 

 

受付後は、1階に降りて

浴衣に着替えて

タオルを持って

海岸にある砂蒸し風呂に

向かいます。

 

 

屋外は屋外だけど

屋根つきの場所でした

 

 

「タオルくださ~い」

「ここに寝てくださ~い」

とスタッフさんに言われて、

渡したタオルがひいてある

砂をくぼませてあるところに

言われるがままねころがると、

スタッフさん、さささささっと

髪をタオルで包んで

「砂かけますね~」と

どんどん砂をかけられました。

 

 

ホントにどうやって?って

思うくらい、スムーズに

早く上手に髪がタオルで

くるまれちゃいましたよ。

 

 

さくさくと砂をかけて

「だいじょうぶですか~」

「何かあったら

 声かけてくださいね~」

「入っているのは

 20分までにしてくださいね~」と

言い終えて、次の方に

向かわれていきました。

 

 

砂をかけられて

あったかぁ~~~い

ほわわぁ~~~んと

したのもつかの間、

どくんどくんと

体中が脈打ってきました。

 

 

もう すんごぉいの

その どくんどくんが

 

 

体中の血液が

ぶわぁぁぁぁぁ~~~って

駆け巡りまくってる感じ

 

 

しばらくすると

そのどくんどくんも

落ち着いてきて

入ってから20分ほどして

砂から出ました。

 

 

それにしてもかかとが

熱くてたまらなかったわ

 

 

出る時は思ってた以上に

砂が重かったもんで

自力で出られず、

旦那さんに助けてもらいました

 

 

で、出た時の

体の軽さといったら!!

体の外も中も

ちょ~~~軽くなってる!!

 

 

砂蒸し風呂のあとは

砂をシャワーで流してから

館内1階にある温泉へ

 

 

さっ

目的の場所には

すべて行けたし、

宿に向かいます。

 

 

それにしても

すんごく良かった~

こんなにスッキリするのなら

毎日入りにきたい!!

 

 

ずっと入ってみたかった

砂蒸し風呂に入れて

こんなに気持ちよくて

もう言うことなしです!

 

 

ちなみにスマホは

持っていけなかったので

写真は鹿児島県観光サイトと

砂むし会館「砂楽」さんの

ホームページのものを

お借りしました。

 

 

 

 

 

 

ドキドキが可愛い、カードケースのご案内は⇒こちらから

image

 

カスタムオーダーのボディバッグのご案内は⇒こちらから

image

 

オリジナルの鞄作成のご相談やお問い合わせは⇒こちらから