豊玉姫(乙姫様)を祀った龍宮神社を参拝しました。 | 梶田鞄店

梶田鞄店

セミオーダーからフルオーダーまであなたの理想の鞄を作ります       

こんにちはラブラブ

手作り鞄職人の香ですニコ

 

 

九州上陸2日目、

JRの日本最南端の駅、

西大山駅の次は

薩摩半島最南端の

長崎鼻に向かいますビックリマーク

 

 

ナビに入力するも、

ナビが進めと教える道が

どっちの方向なのか

分からずに、結果、

西大山駅付近を

ぐるりと回ってw

ようやく目的地方面へ

 

 

まっ

とても近いので

それくらの回り道、

全然大丈夫でした。

 

 

!!

 

 

なんか近くまできたら、

ナビが駐車場を

探してくださいって

伝えだすんですよ。

 

 

はてなマーク

駐車場を探せとなはてなマーク

思っていたら、

自転車に乗った男の人が

この先の竜宮神社に

行きますか~って

聞いてきたので、

行きま~すって答えたら

駐車場に案内しますね~って

言うので、ついてったんですよ。

 

 

ここが一番近い駐車場ですって

言うもんだから、

なんだ駐車場あるんだって

思っていたら、

参拝のあとはここに入ってねって

引換券みたいなのを渡されました。

 

 

まっ

客引きだったんですよ

 

 

龍宮神社のほぼ隣に

お土産物屋があって、

そのお土産物屋の

駐車場に無料で

車を置かせてあげるから

帰る時には寄って

なんか買ってねってことでしょう

 

 

なんつーの

一気にさぁ~~~っと

気持ちが覚めたよねwww

 

 

結構、そこ一帯は

さびれた感じだったから

生き残りをかけて

どうにか売り上げを

あげなきゃいけないんだろうけど

ほぼほぼだましの手口には

それってどうよはてなマークって

思っちゃったもんね。

 

 

で、龍宮神社の御朱印は

そこのお土産物屋で

書いてもらうように

なってるみたいなんですよね。

 

 

ずっと、そこの神社を

守ってきた家なのか

そうでないのか

分からないんだけど、

色々気になっちゃって、

浦島太郎の像を2回まわって

亀を撫でたら願いが叶うのも

像が新しすぎへんはてなマークとか

貝殻に名前と願いを書いて

恋愛成就って言ってるけど、

貝殻購入の費用とか、

あと御朱印にかかる費用や

お賽銭ってどうなってんのはてなマーク

どこの収入になるんはてなマークって

変に考えちゃいましね。

 

 

とりあえず写真ね


一応、参拝はしたよ

 

 

さぁ

薩摩半島の

最南端に向かいますビックリマーク

 

 

 

 

 

 

ドキドキが可愛い、カードケースのご案内は⇒こちらから

image

 

カスタムオーダーのボディバッグのご案内は⇒こちらから

image

 

オリジナルの鞄作成のご相談やお問い合わせは⇒こちらから